政府は18日、来年度当初予算案の大枠を固めた。社会保障費は高齢化や幼児教育の無償化などで今年度より約1兆700億円多い約34兆600億円。防衛費も約700億円増の約5兆2600億円と、いずれも過去最大を更新した。歳出総額は初の100兆円台となる約101兆4600億円になる。
社会保障費は、高齢化で自然に増える分だけで約4800億円増。これに、幼児教育の無償化(1532億円)や低所得の年金生活者への給付金(1859億円)など、来年10月の消費増税による増収分を使った施策が上乗せされ、1兆円以上の大幅増となった。
防衛費は新たな「中期防衛力整備計画」に基づき、対象経費を1・1%増額。新たな「防衛計画の大綱」の目玉となる宇宙やサイバーなど新領域に関連した予算も膨らみ、5年連続で過去最大となる。
18日の大臣折衝では、消費増税対策の一環で「自治体ポイント」を加算する準備費として119億円を計上することも決定。増税対策全体では2兆300億円に上り、政策などに使う一般歳出は3兆円以上増えて約61兆9600億円に達する。借金の元利払いに充てる国債費も約23兆5100億円、地方交付税交付金も約15兆9900億円といずれも増額する。
歳入は、税収を過去最高の約62兆5千億円、税外収入を約6兆3千億円とし、国の借金にあたる新規国債発行額は約32兆6600億円と、9年連続で減らす。(笹井継夫)