打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

700キロの大だこ落下、1人重体 滋賀 強風で失速か

作者:佚名 文章来源:nikkei.com 点击数43 更新时间:2015/6/1 8:31:35 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

31日午後0時35分ごろ、滋賀県東近江市福堂町の運動公園で開かれていた「東近江大凧(おおだこ)まつり」で「100畳大凧」と呼ばれる縦13メートル、横12メートル、重さ約700キロの大だこが落下した。複数の観客が下敷きになるなどして4人が救急搬送され、堺市の吉井淳一さん(73)が意識不明の重体となった。


他の3人のうち滋賀県愛荘町の男性(78)は胸の骨を折る重傷で、京都府宇治市の男児(7)と大阪府枚方市の男性(62)も打撲などの軽傷を負った。東近江署は実況見分し、業務上過失傷害の疑いもあるとみて関係者から事情を聴いた。


たこ揚げを指揮した東近江大凧保存会や東近江市によると、たこは約200メートルの高さまで揚がった数分後、急に傾き、数十人が座って見ていた公園のバックネット付近に落下した。4人も近くにいたとみられる。


会場では立ち入りを禁じる規制エリアが設けられ、当初は落下地点も対象だったが、当日の観客の流れを見てエリアから外していた。たこの動きに合わせて市職員らがあらためて規制しようとしたが、落下までに間に合わなかったという。


小椋正清市長と保存会の中村章副会長は市役所で記者会見し謝罪。中村副会長は落下の原因として、上空で想定以上の強い風が吹いて失速したとみられることに加え「揚げる直前に骨組みを補修し、バランスが崩れたかもしれない」と述べた。「もう少し早く規制エリアを広げれば、けが人は出なかった。申し訳なかった」とも語った。


落下を目撃した男性(70)は「たこが風にあおられ突然落ちた。『バリバリ』というすごい音がした」と振り返った。


現場はJR東海道線稲枝駅の西約6キロで琵琶湖岸に近い。彦根地方気象台によると、琵琶湖周辺は風が強く午後0時36分に強風注意報を出した。


東近江の大だこ揚げは江戸時代から続き、国の無形民俗文化財に選ばれている。まつりは毎年この時期に開かれ、今年は約3万人が訪れていた。〔共同〕




·贯通日本语免中介费帮您办理去日本留学!
·还在为留学日本的中介费苦恼吗?贯通日本语帮你搞定!
·免除上万的日本留学中介费的烦恼,日本留学不要钱!
·日语交流聊天室,国内最火的日语聊天室之一!
·留学日本不要钱,免费帮您办!
·日语交流论坛,国内注册会员最多的日语学习论坛之一!
·贯通日本语免费帮您办理日本留学。
·要想去日本留学就找贯通日本语!
·贯通广告合作,在贯通日本语刊登广告,日语培训、留学日本的推广平台!


51La免费留学免费留学 打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口