京大・近大の研究用原子炉、安全審査に「合格」
原子力規制委員会は13日、京都大学と近畿大学の研究用原子炉2基について、運転再開に必要な安全審査の事実上の合格証にあたる「審査書案」をまとめた。審査中の8基の研究炉のうち安全審査に合格するのは初めて。大学の原子炉も新規制基準に適合する必要がある。2つの炉は2年以上停止し、原子力などを専攻する学生の教育や研究に影響が出ていた。
規制委は文部科学相や原子力委員会への意見聴取を経て5月にも正式決定する…