![]() ![]() |
||
消火活動後に再出火、消防が損害賠償 残り火処理に過失 |
||
作者:佚名 文章来源:asahi.com 点击数19 更新时间:2016/5/16 9:37:41 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 | ||
|
||
北海道北見市豊地で昨年10月、住宅が消火活動後に再出火した火災で、残り火処理に過失があり再燃した可能性があるとして、北見地区消防組合は住宅所有者に約850万円の損害賠償をする方針を決めた。 昨年10月20日昼、男性会社員の住宅から出火。消防組合が消火活動後、約1時間後に鎮火と判断したが、翌21日午前1時ごろに再び出火し、木造2階建て延べ約90平方メートルが全焼した。 消防組合のマニュアルでは、天井裏など残り火の点検・確認場所をチェックカードに記入することになっていたが、最初の火災ではこのカードが使われず、残り火の確認が徹底していなかったという。消防組合は「ご迷惑、ご心配をかけて申し訳ない。再発防止に努めたい」としている。 消防組合は、最初の消火活動の現場責任者を訓告、上司の消防副署長を厳重注意とするなど、計6人を処分している。
|
||
51La![]() ![]() ![]() ![]() |