打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

児童養護施設、巣立った若者支えたい 仕送り・着付け…

作者:佚名 文章来源:asahi.com 点击数115 更新时间:2016/10/11 9:29:27 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

写真・図版


退所したばかりの先輩に仕送りをするため、お米や殺虫剤、麦茶、お菓子などを箱に詰め込む作業をする児童や芦田拓司さん(右)=大阪府吹田市の大阪西本願寺常照園


写真・図版


写真・図版


18歳で児童養護施設を巣立った若者を支えようと、大阪の養護施設の職員が独自の取り組みを始めている。退所者への仕送りや成人式の着付け、弁護士による相談サービス――。施設しか頼る所がなかった若者が、一人社会に出て抱える悩みを何とか手助けしたいと奔走している。


施設巣立つ若者へ お化粧・社会常識…プロがお悩み解決


■施設職員が取り組み


大阪府吹田市の児童養護施設「大阪西本願寺常照園」でこの夏、男児4人が段ボール箱に米やカップ麺、殺虫剤などを詰め込んだ。宛先は今春に退所した18、19歳の「先輩」。「また遊びに来てね」などとつづった手紙も入れて、発送した。


この「仕送り」は、施設の職員、芦田拓司さん(35)が企画した。物品は支援団体「すまいるサポートCLUB」が提供し、年4回の発送を計画する。受け取った施設出身の少年(19)は「貯金もほとんどなかったので本当に助かった」と喜んだ。


少年は家庭の事情で6歳の時に入所。18歳になった今春に退所し、いったんは寮付きの仕事に就いた。だが、仕事の忙しさや孤独感から1カ月ほどで退職し、住まいも失った。芦田さんらに新居の保証人の手続きや職業訓練を実施する団体を紹介してもらい、7月からコールセンターで再び働き始めた。「しんどい時に信頼して相談できるのは施設の人だった」





璐€氭棩鏈鍏嶄腑浠嬭垂甯偍鍔炵悊鍘绘棩鏈暀瀛︼紒
杩樺湪涓虹暀瀛︽棩鏈殑涓粙璐硅嫤鎭煎悧锛熻疮閫氭棩鏈甯綘鎼炲畾锛�
鍏嶉櫎涓婁竾鐨勬棩鏈暀瀛︿腑浠嬭垂鐨勭儲鎭硷紝鏃ユ湰鐣欏涓嶈閽憋紒
鏃ヨ浜ゆ祦鑱婂ぉ瀹わ紝鍥藉唴鏈€鐏殑鏃ヨ鑱婂ぉ瀹や箣涓€锛�
鐣欏鏃ユ湰涓嶈閽憋紝鍏嶈垂甯偍鍔烇紒
鏃ヨ浜ゆ祦璁哄潧锛屽浗鍐呮敞鍐屼細鍛樻渶澶氱殑鏃ヨ瀛︿範璁哄潧涔嬩竴锛�
璐€氭棩鏈鍏嶈垂甯偍鍔炵悊鏃ユ湰鐣欏銆�
瑕佹兂鍘绘棩鏈暀瀛﹀氨鎵捐疮閫氭棩鏈锛�
璐€氬箍鍛婂悎浣滐紝鍦ㄨ疮閫氭棩鏈鍒婄櫥骞垮憡锛屾棩璇煿璁€佺暀瀛︽棩鏈殑鎺ㄥ箍骞冲彴锛�


51La鍏嶈垂鐣欏鍏嶈垂鐣欏 打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口