![]() ![]() |
||
トランプ氏が1ポイントリード、情勢不透明に 米紙調査 |
||
作者:佚名 文章来源:asahi.com 点击数13 更新时间:2016/11/2 9:21:56 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 | ||
|
||
ワシントン・ポスト紙などが10月30日に実施した米大統領選の全米世論調査で、共和党のトランプ氏(70)の支持率が民主党のクリントン氏(69)を1ポイント上回った。同紙が6月下旬から実施している同種の調査で、トランプ氏がクリントン氏を上回ったのは初めて。投票日が8日に迫るなか、情勢は一層不透明になっている。 特集:米大統領選2016 同紙とABCテレビは10月22日から連日、全米の有権者を対象に共同で世論調査を実施。22、23両日はクリントン氏の支持率が50%で、トランプ氏の38%を12ポイントリードしていたが、28日に米連邦捜査局(FBI)がクリントン氏の私用メール問題の捜査再開を公表すると情勢が変化。28日の調査で1ポイント差に縮まり、30日の調査で初めてトランプ氏が1ポイントリードした。 1ポイント差は誤差の範囲内ではあるが、短期間で大きく情勢が変化しているのは確かだ。また、トランプ氏の支持者では53%が「非常に熱狂的に支持している」と答えたが、クリントン氏の支持者の「非常に熱狂」は45%にとどまっており、支持者の「熱狂度」でもトランプ氏が上回っている。 政治サイト「リアル・クリア・ポリティクス」によれば、全米各州の情勢を踏まえた獲得選挙人数(総数538人)では、クリントン氏が259人の獲得を固め、トランプ氏の164人を大幅に上回っている。ただ、勝利に必要な270人には両候補とも届いていないうえ、フロリダ州やノースカロライナ州など接戦州で猛烈にトランプ氏が追い上げており、予断を許さない情勢だ。(ワシントン=佐藤武嗣)
|
||
51La![]() ![]() ![]() ![]() |