![]() ![]() |
||
自民若手、資金力に格差 公募組は自分頼み、世襲組は |
||
作者:佚名 文章来源:asahi.com 点击数15 更新时间:2016/11/28 10:32:36 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 | ||
|
||
自民党「当選2回生」の収入内訳 安倍1強を支えるのは12、14年の衆院選を勝ち抜いた自民党の「当選2回生」だ。党所属衆院議員の3分の1を占める102人は資金を何に頼っているのか。公募組、世襲組、議員出身組。経歴の違いが集金の額や方法の違いにあらわれていた。 【ランキング】政治家の集金、あの人は何タイプ? 【ランキング】政治家 行きつけ20選 ■公募組、自己資金が頼り 「解散風が吹かなければ地元活動をしない国会議員にはなりたくありません」。12日、小倉将信氏(35)=東京23区=は東京・町田駅近くの街頭でマイクを握り、社会保障制度改革などの必要性を説いた。 元日銀マン。党の候補者公募に応じた「公募組」の当選2回生65人の一人だ。 「個人の資金力」を示すとされる資金管理団体の収入は2319万円。所属派閥からの寄付のほか、個人から762万円を集めた。自身が代表を務める政党支部と合わせると、4419万円になる。これまで知人や家族といったつながりに頼ってきたという。政治資金パーティーも開いた。 地元スタッフをさらに増やし、選挙区内にもう一つ事務所を構えたい。地盤を強化し、選挙を勝ち抜く態勢をつくるには資金が必要だ。「どんなに先でも、次の衆院選まであと2年。いろいろやっていかなくてはと思っています」 一方、今野智博氏(41)=比…
|
||
51La![]() ![]() ![]() ![]() |