![]() ![]() |
||
五輪経費「負担のあり方確認を」 10道県市が共同要請 |
||
作者:佚名 文章来源:asahi.com 点击数35 更新时间:2016/12/26 14:35:47 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 | ||
|
||
関係自治体からの要請書を受け取り、話をする小池百合子都知事(右)。(左から)森田健作・千葉県知事、上田清司・埼玉県知事、村井嘉浩・宮城県知事、黒岩祐治・神奈川県知事=26日午前9時17分、都庁、金居達朗撮影 2020年東京五輪・パラリンピックの費用負担をめぐり、都外の開催会場となる神奈川県など10道県市の知事や幹部が26日午前、都庁や大会組織委員会を訪れ、「負担のあり方が変わることを不安に思っている。改めて原理原則を確認してほしい」と共同で要請書を出した。小池百合子都知事は「皆さんの協力は必須条件」と述べ、開催自治体に負担を求める姿勢は変えなかった。 五輪負担、今さら? 競技会場抱える自治体から不満の声 組織委は21日、大会総経費が1兆6千億~1兆8千億円になるとの試算を公表。招致時の「立候補ファイル」で組織委負担としてきた仮設施設の整備について、2800億円のうち2千億円を組織委以外が担うとした。仮設整備のほかにも、警備費などのソフト対策も含めた1兆1千億~1兆3千億円を都や国、関係自治体に負担するよう求めている。負担の分担はまだ決まっていない。 26日に要望書を出したのは、村井嘉浩・宮城県知事、森田健作・千葉県知事、黒岩祐治・神奈川県知事、上田清司・埼玉県知事のほか、北海道と静岡県、札幌、さいたま、千葉、横浜市の幹部ら。要請書では、「(招致当初の)計画に基づくことが原則だと改めて確認して頂くよう要請します」と求めた。 小池氏との会談では、黒岩氏が…
|
||
51La![]() ![]() ![]() ![]() |