打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

アジア開発銀の新基金に45億円 インフラ整備を後押し

作者:佚名 文章来源:asahi.com 点击数14 更新时间:2017/5/7 20:08:33 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

麻生太郎副総理兼財務相は6日、横浜市で開かれているアジア開発銀行(ADB)の第50回年次総会で、ADBが新設する基金に2年間で4千万ドル(約45億円)を拠出することを表明した。アジアで日本が推進する質の高いインフラ整備を後押しし、中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に対抗する。


新設するのは「高度技術支援基金」。ADBが支援するアジア諸国が、交通システムや再生可能エネルギーなどの高度技術を導入する際の追加費用にあてる。日本が得意とする分野のインフラ整備を促すことで、日本企業が参入しやすい環境を整える狙いもある。


麻生氏は同日の総会開会式で議長国として演説し、アジアのインフラ需要が今後15年間で26兆ドル(約2900兆円)と見込まれることを指摘。そのうえで、将来にわたる維持費用や環境への配慮を考え、インフラの質を高めることの重要性を訴えた。


また、金融危機時に東南アジア諸国に最大4兆円規模の円を融通する通貨スワップ協定を創設することも改めて表明。円建ての取引を後押しし、アジア地域での円の存在感を高めたい考えだ。


また、開会式では皇太子さまが英語であいさつし、アジア・太平洋地域では3億人を上回る人々が貧しい生活を余儀なくされているとして、「持続的で包摂的な成長を通じた貧困削減は引き続き重要な課題です」と話した。(栗林史子)




璐€氭棩鏈鍏嶄腑浠嬭垂甯偍鍔炵悊鍘绘棩鏈暀瀛︼紒
杩樺湪涓虹暀瀛︽棩鏈殑涓粙璐硅嫤鎭煎悧锛熻疮閫氭棩鏈甯綘鎼炲畾锛�
鍏嶉櫎涓婁竾鐨勬棩鏈暀瀛︿腑浠嬭垂鐨勭儲鎭硷紝鏃ユ湰鐣欏涓嶈閽憋紒
鏃ヨ浜ゆ祦鑱婂ぉ瀹わ紝鍥藉唴鏈€鐏殑鏃ヨ鑱婂ぉ瀹や箣涓€锛�
鐣欏鏃ユ湰涓嶈閽憋紝鍏嶈垂甯偍鍔烇紒
鏃ヨ浜ゆ祦璁哄潧锛屽浗鍐呮敞鍐屼細鍛樻渶澶氱殑鏃ヨ瀛︿範璁哄潧涔嬩竴锛�
璐€氭棩鏈鍏嶈垂甯偍鍔炵悊鏃ユ湰鐣欏銆�
瑕佹兂鍘绘棩鏈暀瀛﹀氨鎵捐疮閫氭棩鏈锛�
璐€氬箍鍛婂悎浣滐紝鍦ㄨ疮閫氭棩鏈鍒婄櫥骞垮憡锛屾棩璇煿璁€佺暀瀛︽棩鏈殑鎺ㄥ箍骞冲彴锛�


51La鍏嶈垂鐣欏鍏嶈垂鐣欏 打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口