打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

米軍、7人の遺体確認 イージス艦衝突、貨物船は横浜へ

作者:佚名 文章来源:asahi.com 点击数22 更新时间:2017/6/19 10:47:27 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

静岡県の伊豆半島沖で17日未明、フィリピン船籍のコンテナ貨物船と米海軍のイージス駆逐艦フィッツジェラルドが衝突した事故で、在日米海軍は19日、行方不明となっていた同艦の乗組員7人全員の遺体を確認したと発表した。亡くなったのは19~37歳の男性で、氏名も公表した。いずれも浸水した居住区域から発見されたという。


18日の米海軍の発表では、家族への通知が済んでいないことを理由に犠牲者の数を明らかにせず、「数人」としていた。亡くなったのは、射撃員ダコタ・カイル・リグスビー上等水兵(19)▽事務員シンゴ・アレクサンダー・ダグラス3等兵曹(25)▽ソナー員ナック・ティー・トゥルーオン・ハウィン3等兵曹(25)▽射撃員ノー・ヘルナンデス2等兵曹(26)▽射撃管制員カルロスビクター・ガンゾン・シバヤン2等兵曹(23)▽人事専門員ハビエー・アレック・マーティン1等兵曹(24)▽射撃管制員ギャリー・リオ・レム・ジュニア1等兵曹(37)。


米海軍によると、衝突事故で船体の右舷側に大きな穴があき、116人が居住する区域に海水が一気に流入した。同艦は米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)に戻り、ダイバーが艦内を捜索して7人の遺体を発見した。いずれも逃げ遅れたとみられる。他に艦長ら3人が負傷した。


一方、同艦と衝突したコンテナ貨物船ACX CRYSTAL(エーシーエックス クリスタル)は19日朝、東京・大井埠頭(ふとう)を離れ、横浜港の南本牧埠頭に入った。


当初は横浜港での荷役作業の後、国外に向かう予定だったが、第3管区海上保安本部などの調べに引き続き応じるとともに、損傷箇所を修理するため、横浜港で停泊を続けるとみられる。同船をチャーターしていた日本郵船は、「亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げる。船主と連携し海保の調査に全面的に協力していく」としている。(前田基行、豊岡亮)




·贯通日本语免中介费帮您办理去日本留学!
·还在为留学日本的中介费苦恼吗?贯通日本语帮你搞定!
·免除上万的日本留学中介费的烦恼,日本留学不要钱!
·日语交流聊天室,国内最火的日语聊天室之一!
·留学日本不要钱,免费帮您办!
·日语交流论坛,国内注册会员最多的日语学习论坛之一!
·贯通日本语免费帮您办理日本留学。
·要想去日本留学就找贯通日本语!
·贯通广告合作,在贯通日本语刊登广告,日语培训、留学日本的推广平台!


51La免费留学免费留学 打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口