![]() ![]() |
||
菅氏「今後も誠実に職務を」 稲田氏辞任は不要との認識 |
||
作者:佚名 文章来源:asahi.com 点击数24 更新时间:2017/6/28 12:27:42 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 | ||
|
||
記者会見する菅義偉官房長官=28日午前11時21分、首相官邸、飯塚晋一撮影 稲田朋美防衛相が東京都議選の応援演説で「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」と発言した問題をめぐり、菅義偉官房長官は28日午前の記者会見で「(稲田)大臣にはしっかりと説明を果たし、今後とも誠実に職務を果たして頂きたい」と述べ、辞任の必要はないとの認識を示した。野党は反発を強めており、28日夕に安倍晋三首相に稲田氏の罷免(ひめん)を要求する方針だ。 稲田氏の発言があったのは27日夕、東京都板橋区で開かれた自民党公認候補の応援演説。同日深夜に「誤解を招きかねない発言があった」として失言を認め、撤回した。 菅氏はこの日の会見で、稲田氏から27日夜に報告を受けて「誤解を受けるような発言は注意するように」と発言撤回を求めたことを明らかにした。菅氏は「大臣は自身の発言に関し、昨夜の会見でしっかりと説明した」と強調。首相からも稲田氏を続投させるよう指示があったとした。 自衛隊法61条は、選挙権の行使以外の自衛隊員の政治的行為を制限。特定の政党などを支持する目的で職権を行使できない。また憲法15条は公務員を「全体の奉仕者」と位置づけており、公職選挙法136条では公務員が地位を利用して選挙運動をすることを禁じている。自衛隊の政治利用と受け取られかねない稲田氏の発言は、こうした規定に反する可能性もある。 民進党の蓮舫代表は28日午前…
|
||
51La![]() ![]() ![]() ![]() |