打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

高裁の和解案に反発、漁業者欠席 諫早開門めぐる控訴審

作者:佚名 文章来源:asahi.com 点击数26 更新时间:2018/4/11 17:26:24 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

諫早湾干拓(長崎県)の堤防排水門の開門を強制しないよう国が求めた訴訟の控訴審で、和解協議が10日に福岡高裁であった。開門を求める漁業者側は、開門せずに有明海再生の基金を設けるとした高裁の和解案に反発し欠席。協議に参加した国側によると、高裁は協議を打ち切らず、続ける考えを示した。


国側の説明では、高裁は協議の継続を求める有明海沿岸の漁業団体や自治体の意見を踏まえ、引き続き基金案に沿った和解を目指す方針を国側に伝えた。漁業団体や自治体は訴訟の当事者ではないが、農林水産省の横井績・農地資源課長は「漁業団体は基金案(で実施する有明海再生事業)の運営管理を担い、有明海再生にも関わる。裁判所は主たる関係者ととらえたと思う」と説明。漁業者側の欠席については「大変残念。高裁の判断を重く受け止めてほしい」と述べた。


漁業者側の弁護団は、3月に高裁に出した文書で基金案を拒否し、開門についての議論もするよう要望している。堀良一弁護士は10日、取材に「一方的な押しつけだ。基金案(による事業)は開門に関係なく実施すべきだ」と話した。


高裁は協議を5月に2回開く予定だが、双方の溝は深く、実質的な話し合いが始まる見通しは立たない。高裁は判決期日を7月30日に指定している。(小川直樹)




璐€氭棩鏈鍏嶄腑浠嬭垂甯偍鍔炵悊鍘绘棩鏈暀瀛︼紒
杩樺湪涓虹暀瀛︽棩鏈殑涓粙璐硅嫤鎭煎悧锛熻疮閫氭棩鏈甯綘鎼炲畾锛�
鍏嶉櫎涓婁竾鐨勬棩鏈暀瀛︿腑浠嬭垂鐨勭儲鎭硷紝鏃ユ湰鐣欏涓嶈閽憋紒
鏃ヨ浜ゆ祦鑱婂ぉ瀹わ紝鍥藉唴鏈€鐏殑鏃ヨ鑱婂ぉ瀹や箣涓€锛�
鐣欏鏃ユ湰涓嶈閽憋紝鍏嶈垂甯偍鍔烇紒
鏃ヨ浜ゆ祦璁哄潧锛屽浗鍐呮敞鍐屼細鍛樻渶澶氱殑鏃ヨ瀛︿範璁哄潧涔嬩竴锛�
璐€氭棩鏈鍏嶈垂甯偍鍔炵悊鏃ユ湰鐣欏銆�
瑕佹兂鍘绘棩鏈暀瀛﹀氨鎵捐疮閫氭棩鏈锛�
璐€氬箍鍛婂悎浣滐紝鍦ㄨ疮閫氭棩鏈鍒婄櫥骞垮憡锛屾棩璇煿璁€佺暀瀛︽棩鏈殑鎺ㄥ箍骞冲彴锛�


51La鍏嶈垂鐣欏鍏嶈垂鐣欏 打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口