打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

日本の高校生11人に優秀賞 国際学生科学技術フェア

作者:佚名 文章来源:asahi.com 点击数55 更新时间:2018/5/19 17:51:45 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

写真・図版


動物科学部門で優秀賞を受賞した県立岐阜高校のメンバー=米ペンシルベニア州


世界の高校生が科学技術に関する自由研究の成果を競う「インテル国際学生科学技術フェア(ISEF)2018」の表彰式が18日、米ペンシルベニア州ピッツバーグであり、日本代表の6組11人が各研究部門の優秀賞(2~4等)を受賞した。フェアには世界81の国と地域から1792人が参加。日本からは計12組23人が参加し、研究内容や英語でのプレゼンテーション力などを競った。朝日新聞社が主催する「高校生科学技術チャレンジ(JSEC)」から推薦されて参加した6組13人のうち5組10人が優秀賞、彦根東(滋賀県)の1組3人も特別賞を受賞した。



優秀賞の受賞者は以下の通り(敬称略)。


【動物科学】岐阜(岐阜県)土田康太、都竹優花、坂井雄祐=2等▽佼成学園(東京都)井川恭平(現慶応大)=3等【物理学・天文学】金光学園(岡山県)上川滉太=4等▽宇土(熊本県)成松紀佳、小佐井彩花、高田晶帆=4等【植物科学】川越女子(埼玉県)岡野美聡=4等【微生物学】ノートルダム清心女子(岡山県)太田千尋(現香川大)、霜山菜都乃(現お茶の水女子大)=4等





璐€氭棩鏈鍏嶄腑浠嬭垂甯偍鍔炵悊鍘绘棩鏈暀瀛︼紒
杩樺湪涓虹暀瀛︽棩鏈殑涓粙璐硅嫤鎭煎悧锛熻疮閫氭棩鏈甯綘鎼炲畾锛�
鍏嶉櫎涓婁竾鐨勬棩鏈暀瀛︿腑浠嬭垂鐨勭儲鎭硷紝鏃ユ湰鐣欏涓嶈閽憋紒
鏃ヨ浜ゆ祦鑱婂ぉ瀹わ紝鍥藉唴鏈€鐏殑鏃ヨ鑱婂ぉ瀹や箣涓€锛�
鐣欏鏃ユ湰涓嶈閽憋紝鍏嶈垂甯偍鍔烇紒
鏃ヨ浜ゆ祦璁哄潧锛屽浗鍐呮敞鍐屼細鍛樻渶澶氱殑鏃ヨ瀛︿範璁哄潧涔嬩竴锛�
璐€氭棩鏈鍏嶈垂甯偍鍔炵悊鏃ユ湰鐣欏銆�
瑕佹兂鍘绘棩鏈暀瀛﹀氨鎵捐疮閫氭棩鏈锛�
璐€氬箍鍛婂悎浣滐紝鍦ㄨ疮閫氭棩鏈鍒婄櫥骞垮憡锛屾棩璇煿璁€佺暀瀛︽棩鏈殑鎺ㄥ箍骞冲彴锛�


51La鍏嶈垂鐣欏鍏嶈垂鐣欏 打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口