打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

「本田圭佑は真ん中で」 OBが推す「日本代表」は…

作者:佚名 文章来源:asahi.com 点击数59 更新时间:2018/5/31 17:09:44 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

写真・図版


ガーナ戦に臨む日本の選手たち=関田航撮影



[PR]


サッカー日本代表が初めてワールドカップ(W杯)に出て世界に真剣勝負を挑むようになって20年。日本代表は来月、ロシアで開幕するW杯に6大会連続で乗り込む。大一番にどんな戦術、布陣で臨むのか。対戦国への対策は。東京・有楽町朝日ホールで24日に開かれたシンポジウム「20年目のサムライたちへ」(朝日新聞社主催)で、代表OBたちが語り尽くした。


カズ、ヒデ、ラモス…あなただけの日本代表をつくってみよう


【特集】2018ワールドカップ


日本代表のニュースや試合日程


代表OBが選ぶ「推しイレブン」 パネルディスカッション


司会・中西哲生 30日は国内最後のテストマッチ、ガーナ戦。W杯へ向けてのベストメンバーはこれだ、という「推しイレブン」を選んでいただいた。


写真・図版


パネルディスカッション「サムライたち、かく戦え」に登壇したサッカー解説者の秋田豊さん=2018年5月24日午後、東京都千代田区、関田航撮影



秋田豊 まず、本田は真ん中(トップ下)ですね。厳しいプレッシャーのかかる狭いエリアでも、後ろから来たボールを前に配給して前向きな状況を作れる。ミドルシュートが蹴れる。クロスからのヘディングも強い。ハリルホジッチ前監督の時に一番ヘディングで点を取っているのが本田。右サイドにいたときは彼の良さが消えていた。


写真・図版


秋田氏の「推しイレブン」



中西 登録メンバーで1人しかいない左利きの本田を真ん中に置くのはいかがですかね。


城彰二 本田は縦へのスピードがそれほどない選手で、右サイドのときは内側にカットしていくシーンも少なかった。彼の特徴は素晴らしいフィジカル、ボールキープ力。本田が起点となって、そこからサイドをうまく使っていけると思うので、ぼくも本田はトップ下で機能すると思いますね。


写真・図版


パネルディスカッション「サムライたち、かく戦え」に登壇したサッカー解説者の城彰二さん=2018年5月24日午後、東京都千代田区、関田航撮影



中西 福西さんはFWが2トップ。


写真・図版


城氏の「推しイレブン」



福西崇史 必ず守備はしなくてはいけないなかで、2人だったら時間は作れる。ボールを取った後、前に蹴ったとしても、今までは大迫1人で頑張って、背中で相手DFをおさえて、背負えるようになりましたよね。


だけど、1人では難しい。時間は作れるけど、キープまでは。2人だったらなんとか、相手DFが3人までだったら、時間はできる。だから、大迫と、ゴール前に入っていけるような岡崎みたいな選手がいれば。


写真・図版


パネルディスカッション「サムライたち、かく戦え」に登壇したサッカー解説者の福西崇史さん=2018年5月24日午後、東京都千代田区、関田航撮影



中西 城さんはスペインでもプレーしましたが、世界のトップ相手にFWは難しい部分が多いですよね。


写真・図版


福西氏の「推しイレブン」



城 1トップより2トップのほうが安心感があるんですけど、西野さんは、実はアトランタ五輪の時も1トップだった。


中西 構想ではオグ(小倉隆史)と城さんの2トップだったんですね。


城 でも小倉さんがけがをしてしまって。苦肉の策でぼくを1トップに置いた。トップ下に前園(真聖)さんと中田(英寿)。だから西野さんも2トップは考えていると思います。


中西 城さんは監督目線の布陣。


城 東口と宇佐美ですね。西野さんがガンバの元監督ということもあり、監督って、あんまり能力が変わらなければ、好きな選手を使うんですね。


写真・図版


パネルディスカッション「サムライたち、かく戦え」に登壇したスポーツジャーナリストの中西哲生さん=2018年5月24日午後、東京都千代田区、関田航撮影



秋田 間違いないね。


福西 あと、プレーの仕方を知ってるとか、でね。


写真・図版


「サムライたち、かく戦え」にパネリストとして参加した(右から)福西崇史さん、城彰二さん、秋田豊さん(いずれもサッカー解説者)。左はコーディネーターを務めたスポーツジャーナリストの中西哲生さん=2018年5月24日午後、東京都千代田区、関田航撮影



城 監督の意図で早く動いて、それをチームに伝えることができる利点もあると思うので、その2人を入れてみたんです。それからセンターバック。ぼくはイメージ的には槙野なんですよ。槙野は乗ればすごい。乗らなければアウト。


秋田 リスクあるなあ。


写真・図版


パネルディスカッション「サムライたち、かく戦え」では、登壇者らがW杯の日本の布陣についての予想を語り合った=2018年5月24日午後、東京都千代田区、関田航撮影



城 W杯の一発勝負でなぜ槙野かというと、守りの時間が長いなかで、点を取りに行くんだったらセットプレー。槙野はセットプレーで点が取れるイメージがあります。


中西 センターバックといえば秋田さん。昌子、植田も鹿島の後輩ですけど。


秋田 相手との1対1の対応は昌子が素晴らしいし、クロスからの守備という面では吉田が一番。他の選手は同じくらいのレベルかなと思いますね。高さという面でチャレンジするなら、植田ですね。ボランチに大島。彼は一番日本でミスの少ない中盤の選手。それぐらいの選手ってなかなかいない。そういう意味では彼が中心になっていい。(敬称略)



あきた・ゆたか 1970年、愛知県出身。守備の要として98年W杯で3試合にフル出場。02年大会は出場機会なし。主に鹿島で活躍し、07年引退。京都などの監督も務めた。サッカー解説者。



じょう・しょうじ 1975年、北海道出身。横浜マ、バリャドリード(スペイン)などでFWでプレー。98年W杯は3試合に先発。06年引退。サッカー解説者。



ふくにし・たかし 1976年、愛媛県出身。DFもMFもこなす万能選手として磐田の全盛期を支えた。02、06年W杯に出場。08年引退。サッカー解説者。



なかにし・てつお 1969年、名古屋市出身。92年にJ1名古屋入団。97年に当時JFLの川崎へ移籍し、主将として99年のJ1昇格に貢献。00年に引退後、スポーツジャーナリスト。日本サッカー協会参与。


■松木安太郎さんが「ゲキアツシ…




鐠猴拷閻犳劦鍨堕埀顒佺濡晠寮甸鍐惧殧闁稿繐绉抽懙鎴炵鐎n厼鐎悽顖e枟閸嬪秹宕濋悙鍨€為柛妯肩帛濡晠寮甸鍌涙畬閻庢冻璁g槐锟�
鐠猴拷閺夆晜锚濠€顏呯▔閾忚娈岄悗娑抽檮濡晠寮甸鍌涚暠濞戞搩鍘虹划娆戞嫻绾懎顏¢柟顓犲帶閹囨晬閻旇崵鏌堥梺顐g濡晠寮甸鍐惧殧閻㈩垼鍠曠紞姗€骞栭悙鑼毎闁挎冻鎷�
鐠猴拷闁稿繐绉瑰▍搴㈢▔婵犱胶顏婚柣銊ュ濡晠寮甸鍌涙畬閻庢冻缂氶懙鎴炵鐎n厼鐎柣銊ュ閸庢煡骞佺涵椋庣闁哄啨鍎插﹢浼存偩濞嗗浚鍔呭☉鎾崇Х椤╋箓鏌﹂幉瀣<
鐠猴拷闁哄啨鍎撮銏$閵堝棛銈﹂柤鍗烇工閵囧鈧箍鍊х槐婵嬪炊閽樺鏁堕柡鍫氬亾闁诲浚鍋嗗▓鎴﹀籍閵夘煈鍤旈柤鍗烇工閵囧鈧箍鍊撶粻锝嗙▔閳ь剟鏁嶉敓锟�
鐠猴拷闁伙絾鐟ラ鐔煎籍閵夛附鎷卞☉鎾崇Х椤╋箓鏌﹂幉瀣闁稿繐绉烽崹鍌滄暜椤旇棄浜堕柛鏃傚剳缁憋拷
鐠猴拷闁哄啨鍎撮銏$閵堝棛銈﹂悹浣告惈濞佳囨晬鐏炶姤绂囬柛鎰噺閺佺偤宕樼仦鑲╃獥闁告稒蓱濞撹埖寰勫杈ㄧ暠闁哄啨鍎撮銏⑩偓娑崇細缁″嫮鎷嬮崫鍕锭濞戞柨顑勭粩鎾晬閿燂拷
鐠猴拷閻犳劦鍨堕埀顒佺濡晠寮甸鍐惧殧闁稿繐绉烽崹鍌滄暜椤旇棄浜堕柛鏃傚仧閹﹪寮妷锔芥嫳闁伙絾鐟ラ鐔煎Υ閿燂拷
鐠猴拷閻熸洑鐒﹂崗鍌炲储缂佹ɑ锛夐柡鍫墰閺嗏偓閻庢冻绠戝銊╁箥閹规劗鏌堥梺顐g濡晠寮甸鍐惧殧闁挎冻鎷�
鐠猴拷閻犳劦鍨堕埀顒佽壘缁犲秹宕ㄦ繝鍌涘€ゅù锝嗙玻缁辨繈宕烽妸銊ф焾闂侇偅纰嶅Λ鈺呭嫉椤掑喚鍤旈柛鎺戯功濞呫儵鐛崹顔藉暈闁挎稑鏈Λ鈺冩嫚椤撶偟鍚欓悹渚囧幑閳ь兛鑳堕弳鈧悗娑抽檮濡晠寮甸鍌涚暠闁规亽鍔岀粻宥夌嵁閸愭彃閰遍柨娑虫嫹


51La闁稿繐绉烽崹鍌炴偩濞嗗浚鍔�闁稿繐绉烽崹鍌炴偩濞嗗浚鍔� 打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口