8月9日に開かれる長崎市の平和祈念式典で毎年合唱を披露している「被爆者歌う会ひまわり」が、酷暑の今年も舞台に立つ。原爆投下から73年。長崎市内の被爆者は3万人を切り、会員の平均年齢は80歳に。杖をついて歌う人もいる。「命ある限り、次の世代に伝えたい」。その一心で、歌い続ける。
♪
もう二度と作らないで
わたしたち被爆者を
この広い世界の 人々の中に
♪
7日午後、長崎市内のビルの一室で、72歳から93歳の被爆者約50人が、式典で歌う「もう二度と」の練習に励んでいた。再び被爆者が生まれないことを願って作られた曲だ。式典前の練習はこれが最後。体力を考慮して、この日の午前に会場の平和公園で行われたリハーサルには参加せず、冷房の利いた屋内で段取りを確認した。
ひまわりは2004年に発足。08年から式典の前に歌うようになり、10年からは公式行事になった。今年も開会直後の5分間、平和祈念像前のステージで正装して合唱する。式典のほかにも、中学校でのコンサートや県内外でのイベントなどで可能な限り歌う。ほぼ毎週、練習している。
メンバーは減る一方だ。「被爆…