您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

豪雨被害のJR貨物、山陰線で迂回輸送 山陽線復旧まで

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2018-8-29 13:14:36  点击:  切换到繁體中文

 

物流の大動脈・JR山陽線が西日本豪雨で寸断されたため、JR貨物とJR西日本が山陰線を使った貨物列車の「迂回(うかい)輸送」を始めた。29日午前、電気機関車に「がんばろう岡山 がんばろう広島」のヘッドマークを付けた第1便が米子駅(鳥取県米子市)に到着した。山陽線が10月中に全線復旧するまで、名古屋―福岡を1日1往復する。


第1便は28日夜、名古屋を出発。6両編成で5トンコンテナ計30個に雑貨や米を積み、岡山・倉敷駅から伯備線、鳥取・伯耆大山(ほうきだいせん)駅から山陰線に入って午前7時半すぎに米子駅に着いた。


被災地のために今できること…西日本豪雨支援通信


西日本豪雨、列島各地の被害状況は


山陰線は電化されていない区間が多いため、同駅で電気機関車をディーゼル機関車に入れ替え、午前8時45分に出発。沿線やホームでは鉄道愛好者らがカメラを構えるなどしていた。


JR貨物運輸部の原威史(たけし)副部長は「山陰線はふだん貨物が走らないため、運転士の訓練などを重ねての開始になった。使命が果たせるよう気を引き締めていきたい」と述べた。


列車は島根・益田駅から山口線を経由し、福岡へ向かう。名古屋―福岡の所要時間は寸断前の約2倍の約27時間。福岡発は31日から運行を始める。山陰線への迂回は阪神・淡路大震災があった1995年以来。


JR貨物によると、山陽線の寸断後の輸送量は、トラックと船の代行輸送で通常の18・9%。山陰線の迂回輸送を加えても20%程度で、大幅な改善は難しいとみている。(杉山匡史)



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     

    相关文章

    没有相关新闻

     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    日本诞生首位女战斗机飞行员 称

    日本2017年度爱情片冠军《念念

    可乐自动贩卖机、石英手表等入

    心疼!李钟硕泪洒日本粉丝见面

    广告

    广告