您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文

「ぴあ」休刊乗り越え、絶好調 チケット一本足から脱皮

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2018-12-23 18:53:54  点击:  切换到繁體中文

 

演劇やコンサートなど、ライブ・エンターテインメント市場が活況だ。大量の情報から自分の好きなものを選び、楽しむ……。そんなカルチャーの生みの親とも言える「ぴあ」が、チケット販売に加えイベントの主催、チケットシステムの提供と、事業の幅を広げている。赤字転落や雑誌休刊を乗り越え、絶好調の今、エンターテインメントの「川上から川下まで」を担う総合企業を目指す。


横浜市のみなとみらい地区、横浜美術館や横浜ランドマークタワーに近い大通り沿いで、ぴあの音楽アリーナ建設が進んでいる。2020年開業予定で、収容人数は東京体育館メインアリーナとほぼ同規模の約1万人。三菱地所から30年の期限で土地を借り、約100億円を投じる大事業だ。


小林覚取締役は「これだけの投資は初めてだが、アリーナを持てば、ライブの企画からプロモーション、チケット販売までトータルに行うことができ、収益力は高まると考えている」。「コト消費」が活況の一方で、首都圏のライブ会場不足が指摘されている。自社会場を持ってライブエンタメを安定供給できるようにし、市場の維持・拡大を狙う。


好調な業績が意欲的な投資を支える。「2018 ライブ・エンタテインメント白書」によると市場規模は、ここ5年で約1・5倍に。同社の17年度の売上高は1635億円と、3期連続で過去最高を更新した。


ぴあは、社長の矢内廣氏が大学在学中の1972年に創刊した、情報誌に始まる。政治の季節が終わりを迎え、文化からもイデオロギー色が薄れていく中、映画・音楽・演劇など多ジャンルの一次情報を網羅するスタイルは新しく、若者の絶大な支持を得た。84年、国内初のオンライン管理によるチケット販売「チケットぴあ」を始める。


小劇場演劇が若者中心に人気を集め、バンドブームが起きた80年代。娯楽を巡る情報が増えるにつれ、発行部数も増え、ピークの90年代前半には、約80万部に。雑誌とチケット販売の相乗効果で成長する時代が続いた。


おんぶに抱っこのままではダメだ


事業の幅を広げる転機は08年、チケットサービスの新システム移行時に起きた障害という。一時的にチケット流通量を絞らざるを得ず、利用者や顧客が他社に流出。3期連続の赤字に陥る。「チケット事業という一つの『心臓』に、おんぶに抱っこのままではダメだと考えた」と小林取締役。11年には部数の落ち込みで雑誌「ぴあ」を休刊した。


逆境のなか、チケット販売での蓄積を生かし、劇場や興行主催者にシステムやノウハウを提供する「ソリューション事業」に力を入れた。提供先は現在、Jリーグや東京スカイツリーなど約100カ所に上るという。


コンテンツ作りにも積極的だ。テレビ局などと共催で13年に始めた、野外フェス「METROCK」が成功例の一つ。エレファントカシマシなど、人気アーティストの出演した18年は、東京・大阪で計4日間8万6千人を集めた。チケット販売のほか、プロモーションや会場運営まで、総合的に関わる。


チケット販売事業の最大手としてトップを走ってきたが、近年、LINEなど他業種からの参入も。競合も想定される中で、成長維持に必須と見るのが、電子チケットの標準化だ。


小林取締役は「大阪万博のある25年には、キャッシュレスやペーパーレスが当然の時代になるはず。業界標準を作るために、どこかが投資する必要がある」。パナソニックなどと共同で11月、Jリーグ・ガンバ大阪戦の会場で飲食・グッズ販売も巻き込んだ実証実験を行うなど力を入れる。


11月にはスマートフォン向けのアプリとして「ぴあ」を復活した。雑誌の特徴だった情報の網羅性に加え、登録したアーティストの情報を逃さずチェックできる機能なども盛り込み、ネット時代の機能性との融合を目指す。


■「ぴあ」矢内廣社長…



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻: 没有了
  •  
     

    相关文章

    没有相关新闻

     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    杭州有人300万买了日本两栋别墅

    “新经典·岩波新书精选”出版

    日本山形县一博物馆妥当保管被

    首届海南岛国际电影节开幕 多部

    广告

    广告