您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

絶滅危惧種のタナゴ、12年ぶり確認 伊豆沼・内沼

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2019-1-7 10:22:52  点击:  切换到繁體中文

 

ラムサール条約湿地の伊豆沼・内沼(宮城県)で、県から絶滅危惧Ⅰ類に選定されているタナゴが、2006年の調査以来、久しぶりに確認された。県伊豆沼・内沼環境保全財団が進める外来魚オオクチバス(通称ブラックバス)の防除活動によって在来魚が回復してきており、その成果の一つと考えられるという。


財団によると、今回確認されたタナゴは2018年7月に実施された調査で、湖岸に設置された定置網にかかっていた。


伊豆沼・内沼では、1990年代以降、オオクチバスの食害によってタナゴなどの小型魚が激減。こうした魚を食べていた、カイツブリといった水鳥の生息数も減少した。


オオクチバスの食害が悪化する前の96年に実施された調査では、タナゴは定置網1枚当たり平均1・4個体捕獲されていた。2004年には0・1個体以下まで減少し、06年の調査で2個体が捕獲されたのを最後に姿を消していた。


今回確認されたタナゴは、周辺のため池から移動してきた可能性が高いと見られる。財団の藤本泰文研究員は「沼では駆除によりオオクチバスが減少してきており、生息環境が復活しつつある」と話している。


伊豆沼・内沼では04年から、…



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     

    相关文章

    没有相关新闻

     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    BLACKPINK战胜BTS 荣登“2018年

    日本的AI机器人女友重磅推出了

    SoftBank明矾在日本推出了“深

    外媒曝有一女子声称AI曾在日本

    广告

    广告