您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文

産廃に反対、襲撃で重体 「事件まだ続く」元町長の叫び

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2019-1-15 11:56:32  点击:  切换到繁體中文

 

名古屋市千種区の柳川喜郎さん(86)は元岐阜県御嵩町長。町内の巨大処分場計画と戦ってきた。暴漢に襲われても、ひるまなかった。今も各地で起こっている産廃処分場問題の現場に行き、体験談を話している。


棒でめった打ちにされた体は背が大きく曲がった。足元も危うく、そろそろとして歩けない。でも、マイクを握ると、あの頃と同じ太い声が出た。


「こんなこと、許していいですか」


1996(平成8)年10月、町内の産業廃棄物処分場建設計画に待ったをかけているさなか、岐阜県の当時御嵩町長だった柳川喜郎さん(86)は襲撃され、一時重体になった。昨年11月末の夜、愛知県西尾市の処分場反対派の学習会でその経験を語った。


戦争末期、父の転勤で東京から今の岐阜県可児市に移った。名古屋大を出てNHK記者に。特派員になり、ベトナム戦争も取材した。大学への再就職が決まりかけた93年、法事で同町を訪ねて人生が変わった。過疎の町のリーダーを探していた町民の目にとまり、町長選立候補を頼まれた。


面食らったが、情熱に押されて決意し、95年、元助役を大差で破った。直面したのが、87万立方メートルの処分場計画だ。町は受け入れに転換しており、住民の移転も決まっていた。でも、「下流500万人の水源の木曽川沿いに処分場を造っていいのか」。業者が35億円を町に寄付する秘密協定の存在が、不信を募らせた。


許認可権を持つ県は、処分場の必要性を認めていた。国定公園内の処分場計画は認めないとする旧環境庁の通知を1年も市町村に連絡しないなど、計画後押しととられる措置もとった。柳川さんは自ら73項目の「疑問と懸念」を県に提出した。だが、行政文書のスタイルではなかったのだろう。県の課長から「これは散文だ」と酷評された。


それでも慎重姿勢を保っていると、戦闘服の男たちが議場に現れた。町を攻撃する怪文書がまかれた。住民学習会のあった寺の前で、切断されたウサギの脚が見つかった。そして事件が起きた。


襲撃犯の2人は逃走し、事件は…



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    东京汽车沙龙闭幕

    日本偶像组合NGT48山口真帆在家

    日本动画《朝花夕誓》国内定档

    日本土豪推特“撒钱”1亿日元 

    广告

    广告