您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

「琵琶湖の深呼吸」観測史上最も遅く 生態系へ影響懸念

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2019-3-21 15:14:53  点击:  切换到繁體中文

 

酸素を多く含んだ湖面近くの水が湖底の水と混ざり合う琵琶湖の全層循環が大幅に遅れている。例年は1~2月に起こる現象だが、今季はまだ確認できていない。昨年夏以降の高温続きが一因とみられている。1979年の観測開始以来、最も遅かった3月19日(2007年)を更新することが確定した。湖の底層に酸素が十分行き届かず、生態系への影響も懸念される事態だ。


全層循環は冬に琵琶湖の表層の水が冷やされて下層に沈み込み、下層の水が上昇して上層と混ざり合う現象。酸素を多く含んだ表層の水が湖底に届くことで生物がすみやすい環境になり、「琵琶湖の深呼吸」と呼ばれている。


全層循環については、琵琶湖環境科学研究センター(大津市)がほぼ週1回、高島市の今津沖の水深約90メートルの観測点で調べている。18日の調査では、水深70~80メートル域まで表層の水が達していた。しかし、表層の溶存酸素量(DO)は1リットルあたり10・9ミリグラムだったのに対し、底層のDOは3・3ミリグラムと数値が離れたままだった。


次回の調査は26日の予定で、…



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     

    相关文章

    没有相关新闻

     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    日本花滑世锦赛 “葱桶组合”今

    泫雅与男友金晓钟同飞日本 机场

    东京奥组委公布“东京2020机器

    东京奥运柔道使用中国制造榻榻

    广告

    广告