政府は2日付で秋の褒章受章者を発表した。総数は827人(男性710人、女性117人)と15団体。4月のJR福知山線脱線事故に絡み、兵庫県尼崎市の産業機械メーカー「日本スピンドル製造」と同市の浜崎節美さん(47)が人命救助を対象とした紅綬褒章を受けた。
◇尼崎脱線事故の救助の会社と個人も受章
同社は事故直後、現場近くにある工場の操業を休止。社員約230人が駆けつけて脱線車両などから負傷者を救出し、約90人を病院に運んだ。浜崎さんは二重事故を防ぐため踏切の非常ボタンを押し、さらに対向の下り線を近づいてきた特急に向け、頭の上で「×」の手信号をつくった。特急は事故現場から約100メートル手前で止まった。
また、フィリピン・ルバング島で終戦を知らずに30年間を過ごした元日本兵の小野田寛郎さん(83)が、教育や福祉活動などの功績があった人を対象とする藍綬褒章を受章。青少年を自然に親しませる「小野田自然塾」を21年間続けたことが評価された。
受章者の内訳は、学術研究や芸術文化、技術開発に功績があった紫綬褒章=19人▽農業や中小企業経営などに尽力した黄綬褒章=304人▽藍綬褒章=483人▽紅綬褒章=1団体1人▽奉仕活動に従事した緑綬褒章=20人と14団体。発令は3日付。【青島顕、西浦久雄】
<紫綬褒章受章者>
(敬称略、緑綬・黄綬・藍綬褒章は関係地域面に掲載)
◇水産学・比較内分泌学研究 北里大教授、川内浩司(65)=岩手県大船渡市
◇素粒子物理学研究 東北大教授、鈴木厚人(59)=仙台市青葉区
◇バイオエレクトロニクス研究 東京工業大学長、相澤益男(63)=東京都小金井市
◇芸術文化 能楽師(シテ方・観世流)、浅見真州(64)=東京都杉並区▽作詩家、荒木とよひさ(62)=同世田谷区▽俳優、鳳蘭(59)=同渋谷区▽建築評論家、鈴木博之(60)=同板橋区▽俳優、渡哲也(63)=同大田区▽作曲家、三木たかし(60)=同世田谷区▽彫刻家、山本正道(64)=神奈川県藤沢市▽漆芸作家、中野孝一(58)=石川県野々市町▽截金作家、江里佐代子(60)=京都市左京区
◇経営学研究 一橋大教授、伊丹敬之(60)=東京都多摩市
◇スポーツ振興 全日本柔道連盟理事、上村春樹(54)=東京都板橋区▽日本体育大教授、具志堅幸司(48)=横浜市青葉区
◇政治学・政治思想史研究 元東京大学長、佐々木毅(63)=東京都府中市
◇癌化学療法学研究 東京大教授、鶴尾隆(62)=東京都世田谷区
◇量子光学研究 情報・システム研究機構国立情報学研究所教授、山本喜久(54)=東京都渋谷区
◇生化学研究 大阪大教授、谷口直之(63)=大阪府豊中市