日本鉄鋼連盟(鉄連)は16日、2016年度の粗鋼生産について1億500~600万トンを見込む15年度並みの水準となる見通しだと発表した。中国の輸出増により世界的な需給の緩和が続く中で「外需の下振れリスクに留意が必要な状況」だとしている。輸出は15年中ごろ以降の低い水準が続き前年度を下回るほか、輸入も引き続き高い水準が続くことを見込む。 内需については公共投資が減るものの、全体では増加するとの見通しを示した。消費税再増税前に住宅投資や自動車、家電などの駆け込み需要が見込まれるほか、非住宅でも企業による設備投資の拡大やオリンピック関係での都市再開発などから持ち直しが期待できるという。 同日午後に記者会見した柿木厚司会長(JFEスチール社長)は、今後の見通しについて、中国の鉄鋼企業で15年7~9月期に赤字計上が相次いだほか、人員削減も進んでいるとの一部報道を踏まえ「今のままの輸出価格、輸出量を中国が続けることは無理」との認識を語った。その上で、その是正について「時間軸が問題だ」とし、現時点でもなお先行き不透明なことに懸念を示した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕 |
鉄連、16年度の粗鋼生産「15年度並み」 外需に下振れリスク
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
日本第三季度实际GDP创纪录增长21.4%
财经观察:日本经济恢复至疫前水平尚需时日
日本の双循環改革 経済を牽引するのは内需か外需か?
日本5月机床订单额同比减少52.8%
日本4月化学品出口大跌
日本5月核心机械订货显著下降
日本人为何对经济数据 高兴不起来
日本人为何对经济数据高兴不起来
日本2018-19财年粗钢产量同比降2%
日本1月粗钢生产同比减少9.8%
日本去年12月核心机械订货环比下降
日本三季度GDP负增长
日本经济反弹基础不稳固
日本6月核心机械订货连续第二个月下降
日本钢厂因旺盛需求计划提高二季度粗钢产量至2700万吨
日本3月核心机械订货额环比下滑3.9%
日本2月核心机械订货恢复至两年多来高水平
日本机床订单再创新高 对华出口大增
日本1月核心机械订货显著回升
日本经济连续7个季度正增长
乗れないエース則本「申し訳ない」 腕振れず力み取れず
日媒忧中国粗钢产量增速过快:影响行情波及日本
全球钢铁景气度提升 印度钢产量或破亿吨超日本
全球钢铁景气度提升 印度钢产量或破亿吨超日本
日媒:日本钢企受益于中国去产能和内需旺盛