您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
EU離脱問う英国民投票始まる 24日午後に結果発表へ

写真・図版


ロンドンで23日、投票を終え、妻と投票所を後にするキャメロン首相=AP


写真・図版


写真・図版


英国の欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う国民投票が、23日午前7時(日本時間同日午後3時)から始まった。各社の世論調査では支持率は伯仲している。離脱となれば、28カ国まで加盟国を増やし、統合を深めてきたEUから初めて加盟国が脱退する歴史的な転換点となる。世界的な経済の混乱も懸念され、各国が結果を注視している。


特集:EU離脱問うイギリス国民投票


投票には、英国民に加えて、隣国アイルランドや英連邦加盟国の国籍を持つ18歳以上の英国居住者約4650万人の有権者が登録した。午後10時(日本時間24日午前6時)に締め切られ、即日開票される。日本時間の24日午後には集計結果が発表される見通し。


最終盤の各社の世論調査では、残留・離脱の支持率が拮抗(きっこう)し、国論を二分している。先週半ばまで離脱派が優勢だったが、16日に残留支持の女性下院議員の射殺事件が起きた後、残留派がやや巻き返した。


離脱派は、移民の流入が雇用などの面で英国社会を脅かすと主張。制限するにはEU脱退が欠かせないとして、「主権を取り戻せ」と呼びかけた。製造業の衰退やEU官僚への反発を背景に、人々の不満を吸収した。旗振り役は、保守党の次期首相候補と呼ばれるボリス・ジョンソン前ロンドン市長だ。


一方の残留派は、離脱による経済的なリスクを訴えてきた。約5億人規模のEUの単一市場へのアクセスが失われ、金融街シティーなどへの国外からの投資が減ると主張。財政負担や増税は避けられず、将来世代への負担増につながると警告してきた。デービッド・キャメロン首相とともに、日米独など各国首脳も残留を呼びかけた。


一方、金融市場では、残留派が優勢との見方が広がり、英通貨ポンドや欧州共通通貨ユーロが買い戻され、株価も上がった。


23日の外国為替市場では、ポンドはドルに対し一時1ポンド=1・49ドル台半ばをつけ、昨年12月以来、約半年ぶりのポンド高水準をつけた。円に対してもポンドやユーロが値上がりし、一時1ポンド=158円台前半、1ユーロ=120円台後半をつけ、それぞれ今月上旬の円安水準に戻した。対ドルでも一時、約1週間ぶりの円安水準となる1ドル=106円台前半をつけた。欧州の株式市場も好感し、英独仏など各国の株価指数は上昇して取引が始まった。


東京市場では、円安が進んだことで日経平均株価は2営業日ぶりに値上がりし、終値は前日より172円63銭(1・07%)高い1万6238円35銭だった。24日は主要市場の中で東京が最初に開く。開票結果次第で市場が混乱する可能性もある。(高久潤=ロンドン、土居新平)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

李克強総理が11日午後に全人代記者会見
習近平総書記、内モンゴル自治区代表団の審議に参加
【全人代記者会見】会期7日間、3月5日午前開幕、11日午後閉幕
全国政協第13期第4回会議が開幕
全国政協第13期第4回会議が4日開幕、10日閉幕
全人代常務委員会が活動報告草稿を承認
中国、国家郷村振興局を新設
26日は元宵節、月が最も丸くなるのは翌日午後4時17分
中・高リスクの地域から北京への不要不急な移動不可に
中国に再び寒波襲来 広範囲で今シーズン最低気温記録へ
瀋陽故宮で冬景色の書画展始まる 四季シリーズ最終回
上海で新型コロナウイルス新規感染者を1人確認
ダブル11が始まる!感染症後最大のショッピングシーズンの中身とは?
山東省青島で大型感染症専門病院の建設開始
スキーシーズンに備え人工雪の造雪作業始まる 河北省崇礼
開幕控え花壇の装飾始まる中国国際輸入博覧会会場の上海コンベンション・センタ
習近平総書記、新情勢下の自力更生の道を語る
習近平総書記が広東省を視察
9月22日午後9時31分に、二十四節気「秋分」到来
習近平総書記が湖南省で貧困者支援などの状況を視察
「長江2020年第3号洪水」が長江上流で発生
北斗測位衛星の軌道決定に成功
5Gのある暮らしが始まって1年 中国人の生活にどんな変化があったか?
習近平総書記が寧夏回族自治区を視察
第13期全人代第3回会議が閉幕