東京電力福島第一原発事故後、立地自治体が条例で原発に独自に課税する動きが広がっている。稼働中の原発の核燃料に課す「核燃料税」の仕組みを変え、今年6月から福島を除く12道県全ての立地自治体で、停止中の原発からも徴税できるようになった。うち4県はさらに廃炉原発に課税できるよう対象を広げた。廃炉への課税収入は年約11億円に上る。 核燃料税依存、止まらぬ自治体 本来の趣旨どこに行った 再稼働が滞る一方、老朽化した原発は廃炉を迫られ、自治体が新たな財源確保に動いている格好だ。 原発の立地自治体などには1974年制定の電源三法に基づき、交付金や補助金が国から支払われている。核燃料税は、安全対策や産業振興といった名目で福井県が76年に初めて導入した自治体の法定外税。稼働中の原発に核燃料が挿入されるたび、その価格や重量に応じて課されてきた。 ただ福島事故を受け、国内全ての原発が停止。福井県は2011年11月、原子炉が停止していても炉の規模に応じて課税できる「出力割」の制度を導入した。その後、追随する自治体が増え、宮城県が今年6月、東北電力女川原発に対する出力割課税を始め、福島以外の12道県で停止原発への課税が可能になった。税収額は年間で少なくとも計約150億円に上る。 福島事故後は安全対策費が増加し、老朽化で廃炉を選択する電力会社も出てきた。福井県は16年度から出力割の対象を廃炉作業中の原発に拡大し、それまでの出力割の半分の税率を課し始めた。同様の変更は福島事故後に廃炉になった原発を抱える佐賀、島根、愛媛の各県に広がった。福井県税務課の担当者は「廃炉作業中も放射能の拡散の恐れはあり、安全対策などが必要だ」と説明する。 核燃料税は原発を持つ電力会社などが納税し、電気料金が元手となっている。各自治体は核燃料税を導入する際、電力会社に意見を聴いた上で総務相の同意を得る必要があるが、13年の地方財政審議会では「住民や電力料金の負担者の意見を聴く機会も必要ではないか」と、周知が十分でないことや受益と負担のずれを疑問視する声も出ていた。 福島事故前には全国で54基の商用原発があったが、事故後に全てが停止。現在までに9基が再稼働し、19基の廃炉が決まった。(桑原紀彦、吉田拓史) ◇ 〈核燃料税〉 住民税など地方税法に定める税目以外に、自治体が条例で独自に課すことができる法定外税の一つ。稼働原発に核燃料が挿入されるたびに課す「価額(かがく)割」や、稼働の有無にかかわらず原子炉の熱出力に応じて課税する「出力割」などがある。原発が立地する全13道県にあったが福島県は2012年度に失効した。導入には総務相の同意が必要。核燃料税が不同意になった例はない。 |
廃炉原発にも独自に課税、広がる 4県で年11億円
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
メルヘンチックな景色広がる豪の「ピンクの湖」
早咲きの桜が開花した武漢大学に学生戻る 湖北省
「打鉄花」で華々しく迎える元宵節 山東省棗荘市
上海の小・中・高校で新学期スタート
まるで童話の世界のように美しい「白鳥の湖」 新疆
北京や河北省張家口市で雪 冬季五輪会場に雪景色広がる
春爛漫!一面に広がる桜色の世界 福建省大田
美しい春の景色広がる浙江省 野生の桜が満開に
碧く澄みきった湖水広がる藍月谷 雲南省麗江玉竜雪山
まるで「アナと雪の女王」のような景色広がる雪に包まれた茶畑 貴州省
「華竜1号」福清原発6号機、冷態機能試験に成功
黄河の山東省区間に426キロメートルにわたり広がる氷の流体
新職業を生み出す新業態・新スタイル 広がる若者の雇用
霧氷の美しさ際立つ避暑山荘 河北省承徳
次第に赤く染まっていく冷杉、冬も変わらぬ美しさ広がる広西柳州
金銀同様の価値がある豊かな自然広がる福建省三明
安徽省の黄山で今シーズン初の大雪 水墨画のような絶景広がる
不思議な「水上の草原」風景が広がる北海湿地保護区 雲南省
第十回桂林国際山水文化観光フェスティバル開幕 広西
新疆の格庫鉄道が全線開通し、営業開始へ
南京大虐殺犠牲者国家追悼日に先立ち犠牲者を弔う南京の大学生 江蘇省
北京大興国際空港に「思いやり」ルート開設
高齢者向け教育機関の「老年大学」でスマホ講座開設 湖南省
貯水による美しい風景広がる三峡ダム
沸き起こる雲海が広がる世界自然遺産「梵浄山」 貴州省