您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

浸水の2100棟を一括で「全壊」判定 倉敷・真備

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2018-7-25 14:19:52  点击:  切换到繁體中文

 

西日本豪雨で大規模に浸水した岡山県倉敷市真備(まび)町で、同市は被害地域の約2100棟を一括して「全壊」と判定した。被災者が公的支援を受けるために必要な罹災(りさい)証明書を早く発行するのが目的。津波により面的な被害が広がった2011年の東日本大震災を受けて導入された仕組みを使った。


被災地のために今できること…西日本豪雨支援通信


西日本豪雨、列島各地の被害状況は


真備町では、町内を東西に流れる1級河川の小田川や支流が決壊。4千棟以上の浸水被害が発生した。


市は洪水ハザードマップの想定を踏まえ、「全壊」と認定される床上1・8メートル以上の浸水が確実と認めた区域について、区域の端にある複数の家屋をサンプル調査。今月17日に域内の約2100棟を一括して全壊と判定した。


これにより、区域内の被災者は家屋調査なしで罹災証明書が発行される。市は同時に、17日以降最大約100人態勢で現地調査も進めている。区域外の家屋は個別に調査して判定しており、市によるとそれらの家屋の調査はほぼ完了したという。


一括判定は、東日本大震災後の13年に改定された被害認定基準の運用指針に盛り込まれた。津波や堤防決壊などで、ある区域内の住宅が浸水したことが一見して明らかな場合、四隅の住宅をサンプル調査し、区域内の全住宅を全壊と判定することができる。(小沢邦男)



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    日本一家新兴公司计划在广岛上

    日媒分析日本现有的互联网“小

    TWICE成员Sana进入“世界最美面

    动画《续终物语》将于2018年秋

    广告

    广告