您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

外来カミキリ、捕まえたら500円 被害拡大で駆除作戦

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2018-8-8 20:43:42  点击:  切换到繁體中文

 

桜や桃の幹を食い荒らす外来の昆虫「クビアカツヤカミキリ」がこの夏、大阪市で初めて確認された。全国各地で被害が拡大しているため、自治体は防除策に躍起で、住民に早期発見への協力を呼びかけている。


大阪市内の公園で6月27日、市職員がクビアカの成虫1匹を見つけた。市が周辺を調べたところ、2本の桜で幼虫が食害した時に出す「フラス」を見つけ、うち1本を伐採した。大阪府内では2015年以降、大阪狭山市など南部の6市町で確認されていた。北上の兆しに、府立環境農林水産総合研究所の山本優一技師は「瀬戸際の状況だ。早めに手を打たないと」と危機感を募らせる。


クビアカは12年に愛知県で初めて見つかり、環境省によると、これまで埼玉、東京、群馬、栃木、大阪、徳島の7都府県で被害が確認された。原産地は中国や朝鮮半島など。中国からの貨物に紛れて侵入した可能性が高いとみられる。


幼虫が好むのは桜や桃、梅などバラ科の樹木。夏に羽化した成虫が木の割れ目に産卵し、孵化(ふか)した幼虫は1~3年かけて幹を食い荒らす。特に若齢の幼虫は、樹皮に近く、養分を木の隅々に運ぶ部分を食べるため、枯死する場合も。被害がひどい木は伐採するしかない。


1匹のメスが300個程度の卵を産む上、国内に主だった天敵もおらず、爆発的に増える恐れがある。


自治体は対策を進める。


大阪府堺市は8月末まで、ホームページで「ハンター」を募っている。クビアカを見つけ、写真を送った市民に抽選で記念品を贈呈。これまでに3件の情報が寄せられた。担当者は「成虫が飛ぶ夏場に、早期発見をお願いしたい」。


被害が広がる徳島県では、県立農林水産総合技術支援センターの中野昭雄上席研究員らが昨年、クラウドファンディングで研究資金を募った。これまでに集めた550万円を原資に、地元の大学生に成虫採取を呼びかけ、1匹500円で買い取っている。


昨夏は1400匹、今夏も1千…



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     

    相关文章

    没有相关新闻

     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    日本海岸发现一具长须鲸尸体 体

    海尔全球化:日本音乐节AQUA品

    宅男福利!日本通讯巨头推出全

    曾经又土又胖的石原里美,是如

    广告

    广告