360度いきもの目線
カラフルな「大砲の弾」のような物体が四方からカメラに向かってくる。カラージェリーフィッシュと呼ばれるクラゲだ。クラゲといえば、ゆらゆらと漂うイメージだが、このクラゲたちは泳ぎが速い。その分あっちこっちにぶつかるが、ぽわんとぶつかっても気持ちよさそうだ。約30匹を飼育、展示しているしながわ水族館(東京・品川区)で、360度撮影をした。
他の「いきものたち」の動画はこちら
NewsVR
カラージェリーフィッシュはフィリピンなど、東南アジアの一部の海域に生息する。
同じ種類でも、青、白、紺、赤紫などさまざまな色をしている。飼育員の福井正志さんによると、体の色が違うのは、クラゲの体内にいる褐虫藻(かっちゅうそう)という藻類の影響らしい。この藻は太陽光で作り出した光合成エネルギーをクラゲに栄養源として供給しているという。
傘の部分を広げたり、縮ませたりする動きのリズムが個体ごとに異なるため、見ていて飽きない。福井さんも「水槽内のビー玉とクラゲの色が相まって、とても奇麗です。動きも面白くて、癒やされます」。
今回の撮影は、水槽中央部にカメラをポンと置いてもらった。エサを与えるまでもなく、クラゲから近寄ってきてくれた。カメラに興味を持ったのかな、と思ったが、クラゲには脳はなく、水中を浮遊しているだけだという。カラージェリーフィッシュの寿命は約半年という。(竹谷俊之)