18日に亡くなったコフィ・アナン氏は国連職員出身で、国連幹部時代から国連平和維持活動(PKO)の改革を主導した。事務総長就任後の2001年には、国連に「新たな生命を吹き込んだ」と評価されてノーベル平和賞を受賞。人間の尊厳を重んじ、各国の利害を超えた発言を続け、国連関係者の信頼は厚かった。
アナン元国連事務総長が死去 01年にノーベル平和賞
PKOは1990年代、ソマリアで部隊に大きな犠牲を出して撤退。94年にルワンダ、95年にボスニア・ヘルツェゴビナ東部のスレブレニツァで起きた虐殺事件を防げなかった。
これを受けて、アナン氏は00年にPKO改革の専門家委員会を設置。市民保護に必要と判断すれば、武力行使に踏み切る改革を断行した。退任時には、国際社会には虐殺や戦争犯罪から市民を保護する責任があると加盟国に認めさせたことを業績に挙げた。だが、任期後半には米国のブッシュ(子)政権が主導したイラク戦争を止められず、国益を追求する大国への対抗手段がない国連の現実も浮き彫りにした。
また、21世紀の国際社会の開…