駿府城(静岡市葵区)は天下人の覇権争いの最前線だった――。静岡市の発掘調査で駿府城跡から見つかった豊臣期の天守台の上には、それを覆うように徳川期の天守台が築かれ、まるで「封印」されているかのようだった。
家康の駿府城、発掘したら秀吉の「幻の城」 金箔瓦出土
大量に発掘された金箔(きんぱく)瓦や、自然石を使った「野面(のづら)積み」の石垣。
野面積みの石垣は、松本城や上田城、小諸城(いずれも長野県)など、ほぼ同じ時期の豊臣期の城郭で見ることができる。
一方、金箔瓦は伏見城(京都)、大坂城、肥前名護屋城(佐賀)など、秀吉の直轄下にあるか、当時、戦略的に重要視されていたと考えられる城郭から出土することが多い。
市歴史文化課の担当者は「豊臣…