河野太郎外相は14日、モスクワでロシアのラブロフ外相と会談し、両外相による新しい枠組みの平和条約締結交渉に初めて臨んだ。ラブロフ氏は会談の冒頭、「問題は第2次世界大戦から引き継がれた」などと発言。第2次大戦の正当な結果として北方領土がロシア領となったと認めるよう日本に迫る姿勢を改めて示し、牽制(けんせい)した。
安倍晋三首相とプーチン大統領は昨年11月、歯舞(はぼまい)群島と色丹(しこたん)島を日本に引き渡すことを明記した1956年の日ソ共同宣言を基礎に交渉を加速化することで合意。昨年12月に両首脳が両外相を交渉責任者に任命した。今回の交渉では、基本的な考え方や交渉の進め方などについて互いが主張しあう見通しだ。
会談の冒頭、河野氏は「2019年がさらに実りある歴史的な年となるようラブロフ大臣と力を合わせ共同作業を進めていきたい」と語った。日本側は4島の返還を求める姿勢は堅持しつつも、歯舞、色丹2島の引き渡しを優先することを軸に、交渉を進める方針だ。
ロシア側は北方領土について、…