就任から2年を迎えたNHKの上田良一会長が25日、報道各社のインタビュー取材に応じた。米軍普天間飛行場の移設計画をめぐり、安倍晋三首相が番組で不正確な説明をしたと批判され、そのまま放送したNHKの姿勢を疑問視する声が出たことなどに触れながら、公共放送と政治の距離の現状について見解を求めた。主なやりとりは以下の通り。
◇
――政治との距離について。直近では「サンゴ発言」問題があった。政治家の発言をそのまま放送して、不適切だとの指摘があった。どう受け止めているのか。
「いつも申し上げていることの繰り返しになりますけども、私の立場で個別の編集判断とか、取材・制作の過程に関することに対するお答えは、差し控えさせて頂きたい。
我々は実際には、放送総局の方に分掌してやってもらっている。自主自律を堅持しながら、事実に基づいて、公平公正、不偏不党といいますか。そういう公共放送としての、守らなくちゃいけないスタンス。これをしっかり守るというのは、口を酸っぱくしてやっている。それを踏まえた上で、現場でやってくれ、と言っています」
――自主自律という話があった。権力監視という観点で、NHKはしっかり役割を果たせていると思うか。
「公共放送としての自主自律、公平公正、不偏不党と言っているのは、公共放送としての基本的なスタンス。そういうことを通じて民主主義の発展とか、文化の向上に寄与するのが、我々が放送法から与えられた役割。常にその原点に戻ってものごとをやっていく。それに尽きると思う」
――森友学園問題で、元NHK記者が本を書き、NHKの放送についてある種の告発をしている。どう受け止めているか。
「これも同じ答えで恐縮ですけ…