您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
のぞみ亀裂、事態を過小評価「問題ない感じで大丈夫か」

2017年12月に新幹線のぞみの台車で破断寸前の亀裂が見つかった問題で、国の運輸安全委員会は28日調査報告書を公表し、JR西日本の乗務員らが音や臭いなどの異常に気づきながらも運行を継続したことについて、「大したことにはならないだろう」と事態を過小評価する「正常性バイアス」が働いた可能性を指摘した。


車両点検「終着駅で恒常化」 のぞみ台車亀裂で報告書


運転士は「マニュアル誤認か、気が動転か」 JR西会見


報告書では17年12月11日午後、博多発東京行き「のぞみ34号」の異常を点検するために岡山駅から乗り込んだ車両保守担当3人と東京の指令員のやり取りを詳細に再現した。


岡山駅を出発後、指令員が「走行上問題がない感じで大丈夫か」「今のところ走行に支障があるという感じではないですよね」などと尋ねた。これに対し、保守担当は「そこはちょっと判断がつかない」「乗っている段階では判断できかねる」などと返答したという。


これらのやり取りで、指令員に…


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

丸ノ内線車両に落書きした疑いで豪州人逮捕 容疑を否認
車両点検「終着駅で恒常化」 のぞみ台車亀裂で報告書
JRが京王観光への切符発券委託を停止へ 不正乗車受け
「指のみ券」使う悪質テクニックも 京王観光不正乗車
リニア談合、2社を指名停止5カ月 JR東海
リニア談合、大林・清水の入札資格一時停止へ JR東海
またJR京浜東北線の窓ガラスにひび 1週間で3件目