(数字は%。小数点以下は四捨五入。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当する回答者の中での比率。〈 〉内の数字は全体に対する比率。丸カッコ内の数字は、4月13、14日の調査結果)
◆いまの政治などについてうかがいます。あなたは、安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。
支持する 45(44)
支持しない 32(32)
その他・答えない 23(24)
◇(「支持する」と答えた人に)それはどうしてですか。(選択肢から一つ選ぶ=択一)
首相が安倍さん 11〈5〉
自民党中心の内閣 18〈8〉
政策の面 18〈8〉
他よりよさそう 51〈23〉
その他・答えない 2〈1〉
◇(「支持しない」と答えた人に)それはどうしてですか。(択一)
首相が安倍さん 17〈5〉
自民党中心の内閣 26〈8〉
政策の面 43〈13〉
他の方がよさそう 9〈3〉
その他・答えない 5〈3〉
◆あなたは今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。
自民党 34(35)
立憲民主党 5(7)
国民民主党 1(1)
公明党 4(3)
共産党 2(3)
日本維新の会 3(2)
希望の党 0(0)
社民党 0(1)
その他の政党 2(1)
支持する政党はない 37(38)
答えない・分からない 12(9)
◆この夏に、参議院選挙があります。仮に今投票するとしたら、あなたは、比例区ではどの政党、またはどの政党の候補者に投票したいと思いますか。(択一)
自民党 37(39)
立憲民主党 12(13)
国民民主党 3(2)
公明党 6(5)
共産党 5(6)
日本維新の会 7(7)
希望の党 1(0)
社民党 1(1)
その他の政党 2(2)
答えない・分からない 26(24)
◆あなたは、この夏の参議院選挙にどの程度関心がありますか。(択一)
大いに関心がある 17
ある程度関心がある 44
あまり関心はない 29
まったく関心はない 10
その他・答えない 0
◆あなたは、この夏の参議院選挙で、与党が議席を増やした方がよいと思いますか。野党が議席を増やした方がよいと思いますか。それとも、今とあまり変わらないままがよいと思いますか。
与党が議席を増やした方がよい 15
野党が議席を増やした方がよい 34
今とあまり変わらないままがよい 38
その他・答えない 13
◆あなたは、今度の参議院選挙をきっかけに、日本の政治が大きく変わってほしいですか。それほどでもありませんか。
大きく変わってほしい 47
それほどでもない 43
その他・答えない 10
◆あなたは、今後の安倍首相に期待しますか。期待しませんか。
期待する 46
期待しない 45
その他・答えない 9
◆安倍首相の自民党総裁の任期は2021年9月までです。あなたは、次の自民党総裁として、だれがふさわしいと思いますか。(択一)
石破茂さん 17
岸田文雄さん 4
野田聖子さん 4
河野太郎さん 4
菅義偉さん 6
小泉進次郎さん 29
この中にはいない 26
その他・答えない 10
◆北方領土の返還について、丸山穂高衆院議員が、島の住民だった人に対し、「戦争しないとどうしようもなくないですか」などと発言し、国会で議員辞職を求める声が出ています。あなたは、丸山議員は辞職すべきだと思いますか。その必要はないと思いますか。
辞職すべきだ 69
その必要はない 19
その他・答えない 12
◆消費税についてうかがいます。あなたは、消費税を予定通り、今年10月に10%に引き上げることに賛成ですか。反対ですか。
賛成 39(35)
反対 54(55)
その他・答えない 7(10)
◆あなたは、消費税を引き上げることで、景気に悪い影響が出る不安をどの程度感じますか。(択一)
大いに感じる 28
ある程度感じる 47
あまり感じない 18
まったく感じない 4
その他・答えない 3
◆あなたの実感としては、景気は悪くなっていると思いますか。そうは思いませんか。
景気は悪くなっている 49
そうは思わない 40
その他・答えない 11
◆あなたは、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを見たいと思いますか。(択一)
ぜひ会場で見たい 12
できれば会場で見たい 21
テレビやネットで見たい 57
見たいとは思わない 9
その他・答えない 1
◆あなたがもし、東京オリンピックを会場で見るとしたら、一番見てみたい競技は何ですか。
陸上(マラソンを含む) 24
水泳 9
体操 8
野球・ソフトボール 8
サッカー 7
柔道 4
テニス 3
バレーボール 3
バスケットボール 3
卓球 2
バドミントン 1
ゴルフ 1
その他の競技 4
見たい競技はない 14
答えない・分からない 9
◇
〈調査方法〉 コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、18、19の両日に全国の有権者を対象に調査した。固定は有権者がいると判明した1945世帯から910人(回答率47%)、携帯は有権者につながった2226件のうち996人(同45%)、計1906人の有効回答を得た。