您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 科技(日语) >> 正文

「異種ウナギ」の生態解明へ 東大などが大規模調査

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2016-7-5 20:52:24  点击:  切换到繁體中文

写真・図版


フィジー諸島のオオウナギ。南太平洋には様々な種類のウナギが生息するが、いずれも生態はよく分かっていない=黒木真理・東京大助教提供


写真・図版


写真・図版


東京大などの研究チームは5日、南太平洋に生息するオオウナギなど7種のウナギ類の生態を探る大規模調査に乗り出すと発表した。かば焼きでおなじみのニホンウナギの代替の「異種ウナギ」として一部が輸入されているが、その生態はほとんど分かっておらず、調査データを資源保護に役立てる。


ニホンウナギは、乱獲や河川環境の悪化などで激減し、国際自然保護連合(IUCN)が2014年、絶滅危惧種に指定した。その一方で、「土用の丑(うし)の日」など国内の高いウナギ需要を満たすため、ニホンウナギ以外の「異種ウナギ」の成魚や稚魚が日本に輸入されるケースが相次いで報告されている。


研究チームの塚本勝巳・日本大教授によると、調査対象の7種のウナギのうち、オーストラリアウナギやバイカラウナギなどは、異種ウナギとして日本への輸入がDNA検査で確認されている。しかし、いずれも産卵場や回遊経路などの基本的な生態が分かっていないという。


研究チームは今月11日から1…




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    日本自卫队宣传主要靠萌系动画

    日本女团偶像成员收入排行 指皇

    日本导演岩井俊二跨界玩音乐 想

    “蓝胖子”又回来了 这次他去了

    广告

    广告