您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
バスタ新宿、コンビニ出店が頓挫 トイレ掃除が原因?

写真・図版


コンビニエンスストアの出店計画が頓挫したバスタ新宿=東京都渋谷区


東京・新宿周辺の高速バスとタクシー乗り場を集約した国内最大のバスターミナル「バスタ新宿」で、コンビニエンスストアの出店計画が頓挫した。トイレの掃除の分担などを巡り、管理する国土交通省と業者が折り合えなかったという。長旅の拠点に、売店の無い状況がしばらく続く。


日本最大のバスターミナルが開業 乗降客4万人 新宿


4月に開業したバスタには1日最大1600便のバスが発着し、4万人が利用する。JR新宿駅に直結する4階建て施設(広さ約1万4700平方メートル)だが、おにぎりやサンドイッチなど軽食を販売する店は無く、利用者からは不満の声が上がっていた。


そこで国交省は待合室の一部(123平方メートル)にコンビニを設置しようと8月に入札を実施。ポプラ(広島市)が年間「賃料」約450万円で落札、9月上旬に出店するはずだった。


ところが、公共施設への出店のため、ポプラは国交省側からの条件に待合室のトイレ掃除があると考えていたが、今後増設されるトイレの掃除も任される可能性が出てきた。コスト増が懸念されたことから、9月1日に辞退した。


ポプラの担当者は「示された条件があいまいで、一つひとつ認識の差を詰めると時間がかかり、出店を見送らざるを得なかった」。国交省の担当者は「清掃の話はしたが、トイレ掃除の話はしていない。(ポプラが)自社都合で辞退され残念」と話す。国交省は改めて業者を募集するため、10月7日に入札を行い、11月上旬のオープンを目指す。(峯俊一平)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国1-2月の主要経済指標が大幅増 今年の経済のスタートを読み解く
パキスタン大統領が中国製新型コロナワクチンを接種
中米ハイレベル戦略対話の開催地にアンカレジを選んだ理由
上海浦東空港がACIの「アジア太平洋地域最優秀空港賞」受賞
ウズベキスタンが中国製新型コロナワクチンを正式登録
北京市の小中高校の新学期スタート スマホ保管ボックスが教室に登場
北京市の大学における新型コロナワクチン接種がスタート
習近平国家主席がタジキスタン大統領と電話会談
北京にうっすら雪化粧 今週の気温の変化は「ジェットコースター」並みに
北京の幼・小・中・高が予定通り新学期スタート 大学も
元カノとより戻すために作った「愛の小島」が人気観光スポットに 広東省
第14次五カ年計画スタートの年 中国の発展新エンジンはどこ?
北京CBDに新たに進出した1.5万社が業務スタート
ジンバブエで中国製ワクチン接種スタート 副大統領が率先して接種
东京人气百年老店“高野水果店”旗下餐饮店宣布闭店
中国はすでにパキスタンなど53の途上国にワクチンを援助
李克強総理が欧州企業家とのハイレベル対話会に出席
东京人气百年老店“高野水果店”旗下餐饮店宣布闭店
スターバックス、上海初の「手話店舗」の営業スタート
新しいスタイルで楽しむ「新年の御馳走」展 百年の歴史誇る「上海の味」が人々を魅了
中国政府が対外援助した新型コロナワクチン第1陣がパキスタンに引き渡し
春運スタート 寝台列車の寝具はどうやって洗い、消毒するのか?
「冬季五輪競技実験室」、何を研究しているところか?
北京故宮に宮廷ムード漂う「宮廷トイレ」登場
东京都15日新增确诊病例2001例 秋叶原、新宿等地的步行街将暂停开放