移住した集落で大麻を所持していた疑いで男女22人が昨年11月に逮捕された事件で、大麻取締法違反の罪に問われた長野県池田町の農業手伝い、広沢琢児(たくじ)被告(48)と、内縁の妻の栗原和子被告(49)の初公判が24日、東京地裁であった。2人は「間違いありません」と起訴内容を認めた。
2人は昨年11月、自宅で大麻約1・4キロを所持するなどしたとして起訴された。検察側の冒頭陳述によると、2人は10年以上前に長野県に移住し、シェアハウスで他の移住者らと共同生活を始め、当時から大麻を使用。約10年前に栗原被告がスキー事故で脊髄(せきずい)を損傷し、大麻を使えば下半身の痛みが和らぐと考え、自宅で大麻を栽培してほぼ毎日使用するようになった、と経緯を述べた。昨秋に町内で開いた音楽イベントでは、複数の参加者らと大麻を使っていたと主張した。
この事件では、長野地裁でも24日、同法違反の罪で起訴された長野県池田町の会社員小坂茂登被告(46)の初公判があり、小坂被告は起訴内容を認めた。起訴状などによると、小坂被告は昨年11月、自宅で大麻約216グラムを所持していたとされる。検察側は懲役2年を求刑して結審した。判決は2月14日に言い渡される。(志村英司、鶴信吾)