北国にありながら就航率の高さを誇る旭川空港のポスター=旭川空港ビル提供
旭川空港(北海道東神楽町、旭川市)を管理する「旭川空港ビル」が、自慢の欠航率の低さをポスターや動画で宣伝している。大雪山系のふもとで雪の多い地域ながら、迅速な除雪態勢で、過去10年間の平均就航率は99%を誇る。安定したフライトをPRし、冬場の旅行者の誘客につなげる狙いだ。
ポスターは昨年開港50周年を記念して第1号を作成し、今年新たに2種類を作った。「雪でも着く飛ぶ」と昨年度の通年就航率「99・1%」をPR。雪が原因の欠航は過去10年間、年平均で3便ほどしかない。
動画はこの春から公開。大型除雪車7台とオペレーターからなる除雪チーム「ワックスウイングス」をヒーローに仕立て、第1便に間に合うよう早朝の暗闇から始動する姿と、雪質に合わせた除雪方法の工夫を追った7分間の映像だ。滑走路から徹底的に雪を除いて表面を黒く見せる「ブラックトップ」へのこだわりを感じさせる内容で、ユーチューブでも見られる。
国土交通省航空局によると、空港ごとの就航率をまとめたデータはないが、旭川空港ビルは「独自に調べた限り、国内トップクラスなのはまちがいない」という。やはり除雪態勢が整い、降雪量と比較して欠航が少ないとされる新千歳空港も昨年度の就航率は97・9%だった。
旭川空港ビルによると、独自の除雪態勢に加え、厳しい寒さで雪質が軽いことや、機体からの雪氷除去作業を素早く行う航空会社の様々な工夫も好結果につながっている。逆に道外の雪の少ない地域は、台風のほか、多少の雪でも除雪態勢が整わないことが運航に影響しやすいとみている。
道内のほとんどの空港が雪で欠航した日に旭川空港だけ運航することも少なくないといい、谷津俊也営業部長は「観光ツアーの中止が極めて少なく、道外の旅行会社からよくほめられる。動画などを通じて地元の人にも知ってほしい魅力です」と話している。(渡辺康人)