1日に開かれた「空いろ食堂」で食事を楽しむ参加者ら=千葉市稲毛区 地域の子どもに無料か安価で食事を提供する「子ども食堂」が、全国に2286カ所あることがわかった。地域交流の場として認知度が上がったことに加え、「子どもの見守りの場」として期待する自治体からの補助金が開設を後押ししていることが背景にある。 食中毒対策・資金難…手弁当の子ども食堂、信頼への道は 学者や各地の子ども食堂の運営者で構成し、食堂の支援と普及に取り組む「こども食堂安心・安全向上委員会」(代表・湯浅誠法政大教授)が3日、東京都内で発表した。1~3月に全国の社会福祉協議会から聞き取り、さらに子ども食堂の運営者らによる調査を集計した。最多は東京都の335カ所。最少は徳島、長崎県の7カ所だった。 2016年5月に朝日新聞が各地の子ども食堂のネットワークや団体に聞き取って集計した時は319カ所。手法は異なるが、単純比較で2年弱で7倍超となった。 子ども食堂は、貧困家庭や孤食の子どもに食事を提供する場として、12年ごろから注目され始めた。運営はNPO法人や民間団体、個人など多様だ。食堂の利用者を限定しない所も多い。誰でも利用できるようにすることで、「貧困の子どもが行く食堂」という印象が薄まり、地域交流や子どもを見守る環境が生まれやすくなる。 こうしたことから、自治体が活動を支援する動きも出てきた。京都府は17年度に初めて約1千万円の予算を使って、開設(上限20万円)や運営費(1回上限1万円、年150日まで)として43団体を支援した。 東京都では今年度から関係者の情報共有のため、市区町村が連絡会を本格的に設置する。連絡会への加入を条件に、活動1回につき上限1万円(年間上限24万円)の補助を始めた。(浜田知宏) 各都道府県の子ども食堂の数 北海道 113 青森県 8 岩手県 17 宮城県 44 秋田県 11 山形県 8 福島県 13 茨城県 19 栃木県 23 群馬県 26 埼玉県 83 千葉県 62 東京都 335 神奈川県 169 新潟県 28 富山県 8 石川県 20 福井県 15 山梨県 12 長野県 68 岐阜県 22 静岡県 40 愛知県 66 三重県 26 滋賀県 95 京都府 94 大阪府 219 兵庫県 53 奈良県 34 和歌山県 20 鳥取県 27 島根県 19 岡山県 25 広島県 26 山口県 14 徳島県 7 香川県 15 愛媛県 13 高知県 51 福岡県 90 佐賀県 11 長崎県 7 熊本県 31 大分県 30 宮崎県 18 鹿児島県 24 沖縄県 127 合計 2286 |
広がる「子ども食堂」、全国2286カ所 2年で7倍超
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
メルヘンチックな景色広がる豪の「ピンクの湖」
早咲きの桜が開花した武漢大学に学生戻る 湖北省
「打鉄花」で華々しく迎える元宵節 山東省棗荘市
上海の小・中・高校で新学期スタート
まるで童話の世界のように美しい「白鳥の湖」 新疆
北京や河北省張家口市で雪 冬季五輪会場に雪景色広がる
春爛漫!一面に広がる桜色の世界 福建省大田
美しい春の景色広がる浙江省 野生の桜が満開に
碧く澄みきった湖水広がる藍月谷 雲南省麗江玉竜雪山
まるで「アナと雪の女王」のような景色広がる雪に包まれた茶畑 貴州省
黄河の山東省区間に426キロメートルにわたり広がる氷の流体
新職業を生み出す新業態・新スタイル 広がる若者の雇用
霧氷の美しさ際立つ避暑山荘 河北省承徳
次第に赤く染まっていく冷杉、冬も変わらぬ美しさ広がる広西柳州
大学院受験生のために優れた自習室に「変身」した学生食堂 江蘇省南京
金銀同様の価値がある豊かな自然広がる福建省三明
安徽省の黄山で今シーズン初の大雪 水墨画のような絶景広がる
不思議な「水上の草原」風景が広がる北海湿地保護区 雲南省
第十回桂林国際山水文化観光フェスティバル開幕 広西
新疆の格庫鉄道が全線開通し、営業開始へ
南京大虐殺犠牲者国家追悼日に先立ち犠牲者を弔う南京の大学生 江蘇省
北京大興国際空港に「思いやり」ルート開設
高齢者向け教育機関の「老年大学」でスマホ講座開設 湖南省
貯水による美しい風景広がる三峡ダム
沸き起こる雲海が広がる世界自然遺産「梵浄山」 貴州省