京都の祇園祭・後祭(あとまつり)の山鉾(やまほこ)巡行が24日、京都市中心部であった。祇園囃子(ばやし)が響くなか、豪華な装飾品に彩られた計10基の山鉾が猛暑の都大路を進み、4万2千人(京都府警調べ)の見物客を魅了した。
【祇園祭特集】これまでの行事はこちら
【写真特集】2018年 京都祇園祭
平成最後となる巡行は午前9時半、慣例で順番が決まっている「くじ取らず」の橋弁慶山を先頭に烏丸御池を出発。最後尾の大船(おおふね)鉾まで、山鉾は前祭(さきまつり)とは逆の時計回りに進行した。
記録的な暑さが続いていることから、主催した祇園祭山鉾連合会(京都市中京区)は熱中症対策や緊急時の連絡のため、山鉾の曳(ひ)き手ら巡行参加者にペットボトル飲料や携帯電話の携行を促した。(大村治郎)