(18日、高校野球 金足農3―2近江)
18日締め切り! 夏の甲子園、歴代最高の試合は? 投票ベストゲーム
甲子園の全試合をライブ中継 バーチャル高校野球
「甲子園の九回にはドラマがある。これが甲子園の九回か、って」。サヨナラ負けを喫した近江の2年生左腕・林優樹は最後の場面をそう振り返った。
1点リードの九回、先頭に左前安打を許すと、観客席から金足農の動きに合わせて大きな歓声がわくようになった。次打者にも左前安打を許し無死一、二塁とされると、1球ごとにざわめきが大きくなる。そして、四球で満塁に。
林が「冷静な判断ができていなかったと思う」と言えば、捕手の有馬諒(2年)も「(林の投球が)特に変わったわけじゃないが、球場の雰囲気にのみ込まれてしまった」。カウント1―1から直球の直球を、三塁側に転がされた。
五回の失点もスクイズだっただけに、近江にとっても想定内の戦術。だが、三塁手の見市智哉(2年)が確実にアウトを取ろうと打球を一塁に送った時には、二塁走者は三塁ベースを蹴っていた。「向こうが一つ上だった。2ランスクイズは頭になかった」と見市は振り返った。
練習試合でも公式戦でも、三塁から「行った」という声があれば、林は投球モーションに入っていてもスクイズを外すコースに投げられていたという。球場の異様な盛り上がりに、普段の動きができなかった。林は「声が聞こえていたら外せていただろうけど、あの雰囲気、歓声で周りの声が聞こえなかった。まさかこんなことになるとは」と悔しがった。