您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文
重ねた勝ち星、673個の風船舞う 輪島さん告別式

今月8日に咽頭(いんとう)がんなどで70歳でなくなった元横綱輪島の輪島大士(ひろし、本名輪島博)さんの告別式が15日、都内で営まれた。現役時代は「黄金の左」を武器に横綱北の湖とともに「輪湖時代」を築き、引退後はプロレスやタレント活動もした。華やかな人生を送った横綱を、約300人の参列者も華やかな演出で見送った。


濃紺のまわしが主流だった時代に、輪島はひときわ目立つ金色のまわしを使った。今のカラー化の走りだった。葬儀では、朱色のひつぎが置かれた祭壇は金色の花で彩られ、出棺の際には霊柩(れいきゅう)車が金色のカーペットを通り、現役時代の勝ち星と同じ673個の金色の風船が天に放たれた。


親交があったアーティストのデーモン閣下は「千秋楽」という楽曲をアカペラで歌った。「輪島さんは我が輩を相撲ファンにさせた男。伝統、格式を重んじる相撲界に、若者の過ごし方を持ち込んだ横綱だった」と話した。


先輩横綱で相撲解説者の北の富士勝昭さん(76)は「一番取りにくい力士で、強かった。飲みに行くと、酒はおれの方が強かったな」と笑った。「相手が北の湖だから、14回も優勝するのはすごい。華があったね」


最期は自宅のソファでテレビを見ながら、静かに眠るように、座って亡くなったという。喪主を務めた妻の留美さんは「自由すぎて大丈夫かと思うことばかりでした。ご迷惑をおかけすることの多かった人生ですが、最期は誰にも迷惑をかけず、とてもいい顔で亡くなりました。にぎやかなことが好きな人なので、皆様にお集まりいただき、さぞ喜んでいることと存じます」とあいさつした。


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

「後ろから押してやりたい…」稀勢連敗、地元応援は涙も
稀勢の里、3日目も出場へ 田子ノ浦親方「巻き返せる」
稀勢の里、冬巡業は不透明 親方「じっくり治してから」
元貴乃花親方が離婚 元アナウンサーの河野景子さんと
貴乃花部屋、千賀ノ浦部屋に引っ越し 涙ぐむ力士も
「追及嫌った協会」「孤立の末に」貴乃花親方に識者は