您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文

仏壇の敷物、秀吉の妻ねねの小袖と確認 京都・高台寺

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2019-3-19 10:35:14  点击:  切换到繁體中文

 

豊臣秀吉の妻ねね(1549~1624)が建立した京都市東山区の高台寺(こうだいじ)の仏壇を飾る敷物(打敷〈うちしき〉、17世紀)が、ねね自身が着ていたとみられる小袖(和服の一種)を仕立て直していたことが、寺と京都国立博物館(京博)の調査で確認された。敷物の裏には1607(慶長12)年7月、ねねが寺に寄進したと記されていたが、今回の修理の過程で縫い目をほどいて分解したところ、その記述が裏付けられた。


敷物は、高台寺所蔵で京博に寄託されている「立涌(たてわく)に桐文様(きりもんよう)打敷」(縦176センチ、横174センチ)。染織文化財の修理を手がける染技連(京都市中京区)が修理を進めて縫い目をほどくと、左右の袖や襟など小袖を構成する九つの部分を確認。仕立て直されていたことが明らかになった。生地が縫い合わされた部分をほどくと、400年以上前の鮮やかな色も確認できた。


ねねは秀吉没後に「高台院」と称され、1606(慶長11)年に高台寺を建立。翌年、数え59歳で小袖を寄進したとされる。


京都国立博物館の山川曉(あき)企画・工芸室長は「自分の着た衣類を生前に寄進し、末永く仏の世界を飾りたかったのだろう」と話す。


修理は2018年度、公益財団法人朝日新聞文化財団と京都府が助成した。(森本俊司)



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    东京奥组委公布“东京2020机器

    东京奥运柔道使用中国制造榻榻

    日本最想与她恋爱排行榜公布!

    人工智能便利多 日本东芝公司语

    广告

    广告