四国山脈の中央にある高知県大川村は、人口約400人。村議のなり手がいない危機感から、2年前、議会を廃止し、代わりに有権者全員で議論する「町村総会」を設けるべきか検討し、全国から注目された。そんな小さな村で最近、ベビーラッシュが起きている。なぜなのか。記者(27)が村に通った。
大川村は高知市から高速道路と山あいの道を車を走らせ、約1時間半。村の高齢化率は約44%。全国平均の1・5倍だ。集落は山あいに点在し、生活に車は欠かせない。だが、車を運転できず、集落からあまり出ない高齢者もいるため、村は2011年から、村内の周辺部と中心部をつなぐ「福祉バス」の運行を始めた。
その村で、2年前の4月から今年3月までの間に8人の赤ちゃんが生まれた。4月以降はさらに5人が生まれる予定だ。
村が人口減を食い止めるには新たな産業が必要だが、交通の便も悪く、企業誘致は厳しい。地鶏の生産など産業育成に取り組む一方、地域おこし協力隊などを積極的に受け入れ、移住者を増やそうとしてきた。
移住者は増加傾向にある。2012年ごろ、移住者は年3、4人だったが、ここ数年は年に15人以上。18年度も15人の移住者がいた。「ベビーラッシュ」は、こうした村外からの移住者や村に残る若者が増えてきたことが背景にある。村の高齢化率は10年前から上昇が止まっている。
◇
山村に若者が溶け込めるのだろうか。暮らしは不便ではないのだろうか。
議会廃止も考えた人口400人の大川村、議員候補が続々
「夜な夜な集まるのが、学生時…