您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文

辺野古サンゴ2基、識者「移植必要」国「基準満たさず」

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2019-4-5 10:23:27  点击:  切换到繁體中文

 

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先である名護市辺野古の埋め立て予定地で、2基のサンゴが移植されずに取り残されている。防衛省は「調査の結果、移植対象の基準を満たしていない」と主張するが、複数の専門家が疑問視している。


本土との溝、基地問題の行方は…沖縄はいま


防衛省は、埋め立て予定地に生息し、一定条件を満たす小型と大型、希少種のサンゴについては、保護するために移植する方針だ。大型の場合は「単独であっても、長径が1メートルを超える群体」と基準を定める。移植するには、特別採捕申請をして沖縄県の許可を受ける必要がある。


問題の2基のサンゴは、辺野古崎先端で建設が進む護岸のそばにある。1基は辺野古南岸と大浦湾を結ぶ水路に、もう1基はその水路から分かれた水路にある。昨年6月に朝日新聞が存在を報じたのを受け、防衛省に委託された建設コンサルタント会社「エコー」(東京)が調査した。


同社が昨年7月に同省に出した報告書では、一方は基盤の長径が1・6メートルで側面にハマサンゴ、もう一方は基盤の長径が2・9メートルで側面にシコロサンゴの仲間の生息を確認したという。


だが、ハマサンゴは最大で長径90センチの群体四つ以上から成り立ち、シコロサンゴは「基盤側面に帯状に生息」と記載。いずれも「長径が1メートルを超える群体は確認されなかった」とした。


報告書を見た日本サンゴ礁学会会長の日高道雄・琉球大名誉教授(サンゴの生物学)は、ハマサンゴについて「元々一つの大きな群体で、一部組織が死んで分かれたと考えられる。通常は骨格が連続していれば一つの群体と考える」と指摘。サンゴ礁地形に詳しい堀信行・東京都立大名誉教授(地理学)は、シコロサンゴの方も「明らかに大きな一つの群体で、移植条件を満たす」と話した。


一方、防衛省は大浦湾側の別の…



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     

    相关文章

    没有相关新闻

     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    对话AKB48现任总监向井地美音与

    新年号“令和” 日本年号背后都

    第四届中日拳王争霸赛称重仪式

    价格优势明显 比亚迪将在日本售

    广告

    广告