您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文

イオンカードで2200万円不正利用 会員アプリ悪用か

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2019-6-14 13:22:55  点击:  切换到繁體中文

 

イオングループが発行するクレジットカードで、少なくとも約700件、計約2200万円分の不正利用があったことが分かった。カード会員向けのネットサービスを運営するイオンクレジットサービスが13日、明らかにした。


2段階認証で不正ログイン 被害者「カード会社に不信」


同社は5月末、カード会員向けのネットサービスで、不正にログインされる被害が起きていると注意を呼びかけていた。


イオンクレジットサービスによると、何者かが大量のIDとパスワードの組み合わせを立て続けにログイン画面に入力する不審な動きを、社内のシステムが5月29日に検知した。調べたところ、前日の28日から6月3日にかけて実際にログインできた例が1917件あったことが分かったという。


このうち708件では会員のカード情報を使って決済されており、総額は2204万円に上った。同社は警視庁に被害を相談しているという。


会員向けのページでは、カード情報の一部しか表示されない仕組みだが、なぜ不正に決済できてしまったのか。


同社の説明で、ネットサービスのスマートフォン向けアプリが悪用されたことが分かった。


会員ページにログインすると、連絡先として登録した電話番号を変更することができる。何者かは電話番号を別のスマホに変更し、変更先で会員向けアプリにログイン。別の決済アプリと連動させることで、不正な決済を可能にしていた。


同社の説明では、会員のカード番号やセキュリティーコードが流出した形跡はないという。(荒ちひろ)



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    具荷拉出院,已前往日本静心疗

    日本小夫妻皮卡丘梦幻婚礼上热

    新海诚导演新片《天气之子》增

    日本“女神级”演员苍井优闪电

    广告

    广告