福島第1原発2号機屋上から高濃度の放射性物質を含む汚染水が港湾外の海に流出していた問題で、福島県は27日、現地に立ち入り調査に入った。
専門委員や関係市町村担当者らで構成する県の廃炉安全監視協議会が調査に入った。調査は汚染雨水がたまっていた「大物搬入口」付近や排水路などが対象。
事故時に降り積もった放射性物質が降雨などで問題の排水路に流れ込んでいたが、海への放水口に汚染防止装置はなく、堤防で区切られる港湾の外に流出していた。東電は昨年4月から流出を把握していたが、対策を取らず公表もしていなかった。
汚染水の流出について、宮沢洋一経済産業相は27日の閣議後の記者会見で「少しうかつだった。港湾外に流れる排水路はもう少し注意しなければならない」と述べた。一方、全国漁業協同組合連合会の岸宏代表理事会長は同日、宮沢経産相と面会、東電が情報公開と汚染水対策を徹底するよう求める要望書を手渡した。