西日本旅客鉄道(JR西日本)の真鍋精志社長は20日、開業から約2カ月間の北陸新幹線の乗車率が47%だったと明らかにした。「当初は4割程度と想定しており、かなりの利用があった」と評価した。一方、平日の乗車人数が平均2万2700人と土・日曜日より8700人少ないことを指摘し、「平日の乗車人数をいかに増やすかが今後の課題」と話した。
同日、大阪市で開いた記者会見で、北陸新幹線が開業した3月14日から今月18日までの営業状況を公表した。乗車率は上越妙高(新潟県)―糸魚川(同)間で測定した。列車別では「かがやき」が53%、「はくたか」が41%だった。最上級車両のグランクラスは66%に達した。
1日平均の乗車人数は2万6000人。土・日曜日は2万7000~3万人まで増えるが、月・火曜日は「2万人前後まで落ち込んでいる」(真鍋社長)という。ビジネス客をはじめとする平日の需要開拓に力を入れる方針を示した。
北陸新幹線の利用者数は4月が68万6千人、5月(18日まで)が53万1千人だった。北陸と上越新幹線の駅を結んだ在来線特急の前年実績に比べて、それぞれ3.2倍、3.3倍に増えた。
新高岡駅に停車する「かがやき」の臨時便1便を継続するかについては明言を避けたが、「利用者を増やす努力を続けたい」と述べた。夏季の臨時便のダイヤについては22日に発表するという。