自宅の一室が焼けたのは充電中の腕時計型端末「アップルウォッチ」が発火したことが原因だとして、愛知県春日井市の40代の男性が、アップルジャパン(東京都)を相手取り、部屋の修繕費など約156万円の損害賠償を求める訴えを名古屋地裁に起こしたことが分かった。地裁で10日、第1回口頭弁論が開かれた。 訴状によると、同社は提訴前の昨年10月、原告男性に対し「火災は欠陥によるものではないと判断した」と回答したという。 男性は昨年5月、名古屋市内の同社直営店でアップルウォッチを購入。専用充電器で充電していた同年9月14日未明、充電していた部屋から火柱が上がっているのを見つけて消火。けが人はなかったが家具や床が焼けたという。 男性側は訴状で「本体内部から激しく燃えており、部屋にほかに火気を生じるものは一切なかった」として、出火元はアップルウォッチだと主張している。 朝日新聞は同社にコメントを求めたが、10日夜までに返答はなかった。 |
相关文章
アルゴリズムが羊の養殖をバックアップ 農業デジタル化がトレンドに
武漢市で「桜シーズンの長江」をテーマにしたライトアップショー 湖北省
アップル四半期売上高が初めて1千億ドル突破 中華圏57%増
封鎖管理された居住地区住民をバックアップする朝食キッチンカー 上海市
石家荘で新型コロナ濃厚接触者向けの集団隔離臨時施設が急ピッチで建設中
「年の瀬ムード」高まる甘粛省の蘭州老街 ランタン3千個でライトアップ
蘭州老街のライトアップが黄河観光に新しい魅力 甘粛省
長江水運のインフラがレベルアップ
PCR検査をバックアップするハイテクノロジー 北京市順義
在EU中国政府代表部「中国による『強制労働』との非難は欧州議会のでっち上げによる政
急ピッチで進められる北京冬季五輪会場「雪如意」の建設 河北省張家口市
「ウォーターキューブ」の改築終了、初の北京冬季五輪に向け改築終了した施設に
便利な無人キッチンカーが登場 上海市
どっちもジェントルマン!道を譲り合う巡査ロボットと掃除ロボット 江蘇省
突っ込みどころだらけの「iPhone12」シリーズ なぜ売れる?
ユニバーサル・スタジオ・北京、ウォーターワールドエリアの検査完了
祖国に捧げる!武漢の夜空に輝く祝福の言葉 湖北省
観光地のような江蘇省の高速サービスエリアに「あっけにとられた」の声
鮮やかで美しい黄鶴楼のライトアップショー 湖北省武漢
稲作とカニ養殖で所得アップを後押し 河北省盧竜県
ついに出た!デジタル通貨「オフィシャル見解」 越境決済もあっという間に
ローカルフードとクラフトビールがマッチ! 北京で「煎餅フェスティバル」
世界最大の水力発電所「白鶴灘発電所」、急ピッチで建設進む 四川省
王毅部長「G20は新型コロナに対する「ファイアウォール」を築くべき」
八達嶺長城で「ナイトツアー」スタート ライトアップされた幻想的な長城を鑑賞