ショッピングセンターの特設売り場には、ハロウィーンで仮装する衣装や雑貨、菓子が並ぶ=横浜市戸塚区のイオンスタイル東戸塚店
秋の風物詩として若者を中心に盛り上がるハロウィーン。関連商品の市場規模はバレンタインを抜いたとの見方もある。企業は様々な商品を売り出すようになり、これまで大きな目玉が乏しかった秋の商戦ではすっかり主役になってきた。
横浜市のイオンスタイル東戸塚店3階には、ハロウィーンの仮装の衣装や雑貨などが並ぶ特設コーナーが設けられた。母親と魔法使いのマントを探していた東郷朱音(あかね)さん(6)は、「(ハロウィーン直前にある)ピアノの発表会に着て出たい」と話した。
イオンリテールによると売れ筋は仮装や装飾関連商品で、ハロウィーン当日の10月31日が近づくと食品が売れるという。同社はハロウィーン関連商品の売上高を昨年の2割増と見込む。「バレンタインのチョコのように象徴的な商品がないのが特徴。楽しみ方で必要なものが違い、売れる商品の幅が広い」(担当者)という。
ハロウィーンは古代ケルト民族の収穫祭が起源とされ、米国で10月31日に仮装した子どもが菓子をもらいに回る習慣が定着した。日本ではキャラクターに仮装してイベントを開いたり、仮装姿をネットに投稿したりすることが若者や子育て世代に定着しつつある。
この盛り上がりに、秋の商戦の目玉を欠いていた流通業界が飛びついた。以前は売り場の「にぎやかし程度」(流通大手関係者)だったが、今では秋の売り場の定番だ。
コンビニ各社も「ハロウィーン…