9日、ニューヨーク市内のホテルで、敗北を宣言するクリントン前米国務長官=AFP時事 米大統領選で敗れたヒラリー・クリントン氏(69)。その敗北の弁には、女性たちへの熱いメッセージが込められていました。日本の女性たちは、今回の戦いを見て、何を感じたのでしょうか。 「女性であることが壁となったのかもしれない」。神奈川県の弁護士、太田啓子さん(40)はクリントン氏の敗北に落胆した。 政治や政策を自由に話し合う「怒れる女子会」の呼びかけ人だ。社会に理不尽さを感じても怒ることをためらう女性は少なくない。「周りに合わせることが良しとされる。怒れば『ヒステリー』と批判される。そうすると『怒らない方が得』と感じ、現状の社会への適応に一生懸命になってしまいがちだ」。ガラスの天井を破るには「一人一人が『おかしい』と声をあげるしかない」。そう思っている。 高知県四万十町の「十和(とおわ)おかみさん市」社長、居長原(いちょうはら)信子さん(69)は地元農家の女性ら約140人でつくるグループを母体に農産物などを販売している。「夫の理解があるから家の外で活動できるのね」。同世代の女性から時折こう言われる。女性の社会進出について「世代によって、まだ理解が不十分と感じることもある」。クリントン氏と同じ年齢だ。「私たちも体が元気なうちは頑張りますよ」 お茶の水女子大大学院生の相川頌子(しょうこ)さん(32)は大学卒業後、総合職の仕事に就いたが、年齢が上がると女性は減り、管理職はほとんどが男性だった。入社3年で結婚。「家事は妻の役目」と思い、仕事の両立に悩んだ。入社4年で退社し、大学院で「男女の家事分担」を研究する。 「理想は、性別に関係なく、努… |
ヒラリーのエール、どう受け止めた? 女性たちに聞く
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
ここ10年で最も人気の入籍日は? 日取りにこだわる中国の若者たち
中国とWHOの新型コロナ起源解明合同調査について外交部がブリーフィング
東京五輪開会式の旗手は男女ペアで起用を奨励
人魚舞う「深海」火鍋の宴で国際女性デーに女性たちを祝福 重慶市
中国、ペットを飼ってストレス解消する都市に住む女性たち
南京路の老舗が「佛跳牆」餡の青団を発売、たちまち完売 上海
タクシー、ネット予約ハイヤー、公用車に新エネルギー車3.4万台を導入 吉林省
テスラ上海ギガファクトリー、再び拡張か
元宵節の御馳走楽しむ動物たち 海南省海口
フォーブス中国、2021年度「最も傑出した中国の女性ビジネスリーダー」ランキング発表
有明アリーナで5月にバレーの五輪テストイベント 中国女子代表が臨戦態勢に
河南衛星テレビ「唐宮夜宴」が大人気の理由は?
まるでファッションショー?レンタル衣装で鳳凰古城をそぞろ歩く観光客たち 湖南省
低カロリーの年越し料理が人気、平均800キロカロリー減
牛の衣装や飾り提灯で丑年をお迎え
レンズの後ろから前へ 日本人ドキュメンタリー監督・竹内亮氏
飛行機で種を撒き、砂漠を緑地に変える奇跡を起こした中国空軍の兵士たち
最盛期迎えた華やかな飾り蒸しパン「花饃」作り 山東省青島
新しい職業に飛び込む勇気ある若者たち
自動車教習所で頑張る「シルバー生徒」たち 山東省青島市
全国クロスカントリースキー選手権が閉幕
新疆ウイグル自治区の歴史を紹介するドキュメンタリー「中国新疆之歴史印記」
チャーター機と専用列車で一斉に帰省する東北財経大の学生たち 遼寧省
上海にデリバリー専門の火鍋店が登場
上海に登場した「ユニセックストイレ」が話題に